見出し画像

『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』

トーベン・クールマン著 『アームストロング 宙飛ぶネズミの大冒険』  金原瑞人訳 (ブロンズ新社、2017)


宇宙だぜ、ロマンだぜ!!

絵はもちろん、世界観がめちゃくちゃ好き。
絵本の最後には、宇宙飛行についての歴史も書かれている。

宇宙に行きたいとは思わないけど、地球を見てみたいと思った。
宇宙行ってみたいんじゃん!!
私、そうだったのか…・:*+.\(( °ω° ))/.:+

本当に地球は丸いのかな?青いのかな?
今まで、色んな情報をとおして見てきた地球を見れるのかな?って。

気付いた時には、地球で生まれて生きてる。
この当たり前の世界を、外から見たらどうなのか?
それを見てみたいんだ。
ロシア語チャレンジしか、宇宙飛行士で宇宙飛行士で自分が出来そうなことは思い浮かばないんですけど。
JAXA行ってみたい。

この絵本に出てくるネズミが可愛い。
チーズが月って面白い。
その特徴だけを聞いていると、確かにそうだなって妙な説得力がある。
丸くて、でこぼこしてる。

自分の認識しやすいところから、人は理解を深めていこうとするのかな?
この絵本の場合は、ネズミ。

望遠鏡を覗いて見てみたい星は、金星。
金星大好きなわけではないんだけど、「あ、一番星!!」って
言われる金星を望遠鏡で見てみたい。
(夜間勤務の一番最初の出勤者と、私は一時期呼んでた)

もう星が見える(暗くなってきた)合図。
どんな星かな。

月も見てみたいけど個人的に惑星の中で1番好きで、
これこそ見てみたい!!のは、海王星。

上記記事を読んでいて急に思い出したけど、
惑星から冥王星が外されたのって比較的新しいニュースだよね?
あれは驚いた。


宇宙が好き
宇宙飛行士いいな
宇宙はロマン
ネズミが可愛い
チーズ好き
設計図見るのが好き

JAXA行ってみたいんだってばあああああああ

読んでくだり心から感謝します。 サポートいただけたら、今後の記事に役立てたいと考えております。 スキしてくだるのも、サポートもとても喜びます!!!!