見出し画像

ミニストップのスイーツを爆買いした夜に気づいたこと。

「ゲイと女の5点ラジオ」というふざけたポッドキャストをやってます。 https://anchor.fm/neoobasan
お時間ある時、ぜひ聞いてみてください。

こんばんは。しょうちゃんです。
さっき、新しい発見があったのでシェアさせていただきます。

自社の自信の商品をその筋のプロ(今回はスイーツでした。)に食べてもらって、アリナシをジャッジされると言う企画なんですが、
商品開発担当の商品に対しての熱い思いと、それでも「不合格」と言う判定を受けて涙してしまう姿に、こちらの目頭も熱くなってしまい…
というか全然泣いちゃいました。ガチ泣きでした。私が。
一切商品開発に携わってないのに。

これまで、他の人がやっていることで感動したのは「ル・ポールのドラァグレース」だけなんですが、それ以外で感動したのはこのジョブチューンでした。
(犬とか猫の話はすぐ泣いちゃうんですがね。)

と、そこで気付いたんです。
「あ、スポーツを見て感動する人ってこう言う感覚なのかも!」と。

それこそ今やってるオリンピックとかも、大会に向けて必死に練習をして、
何度も予選を勝ち抜いてオリンピックまでたどり着いた
(んですよね?あんまり知識が無くて間違ってたらすいません)
選手達が、その中で1〜3位を決めるのはすごい事ですよね。
優勝できてもできなくても感動しますよね。頑張ってきたし。

と、言うわけで、今回のオリンピック自体は開催に関しては賛否あると思いますが、(私はどうせやるなら観客を入れて欲しかった。穴埋めの為に税金上がったらどうしてくれるんだよ!と思っています。)
もしかしたら人生で初めてスポーツで感動できるタイミングが訪れるかも!
とワクワクしています。

と言うわけで、私におすすめの競技があったら教えて欲しいです。
スポーツに関しての知識は幼稚園児レベルなので、何も知らない人でも見て興味を持てる競技がいいです。
わがままですいませんが、ぜひよろしくお願いします。

あと、最後にもう一個!
私がものすごいお金持ちになったら、サラリーパーソン・オリンピックをしたいなと思います。
「伝票の処理選手権」とか「新しいふりかけの味開発選手権」とか「店舗の床ポリッシャリング選手権」とか「プレゼン用資料作成選手権」とか…
なんかそういうのを参加者集めてやってみたいです。
私全競技で泣ける気がします。

以上、究極自分の頑張りに自分で涙すればいいと気づいたしょうちゃんでした。
みなさん素敵な週末をお過ごしください。

週末のお供にぜひ↓(今回はホント面白いです)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?