見出し画像

ブログ外注化

おはようございます!みほです。

ここ最近サイトデザインの設定をしていて、外注すべき部分がわかってきたのですが、じつは記事も外注しようかと考えています。

私はとにかくたくさんの体験をしてそれを記録として残しつつ発信していきたいという思いがあり、記事作成を私はすべきなのか?と疑問を抱きはじめたんですね。

ゼロイチが苦手ということもあり、編集のほうが向いていたという経緯もあるので、ある程度書く内容が固まってきたら検討しようと思っています。

【昨日のやることリスト】
・サイトデザイン(メインエリア)
・外注先検討

・サイトデザイン(メインエリア)
昨日SWELLのスタンダードなサイトデザイン設定が完了しました。

思ったより早くできたなという印象なのですが、凝った設定はこれからなので、改めて先日参考にさせて頂いたサイトのエッセンスを確認していきます。

・外注先検討
今回の依頼はサイトロゴ、ファビコン、メインビジュアルです。

ココナラで絞ってやるか、クラウドワークスでコンペするか、、、私自身のデザインセンスの問題もあり具体的なイメージが伝えづらい部分もあるのでコンペが有力かとは思ってます。

《全体的な良かった点》
サイトデザインの半分以上が完了したこと。

《全体的な反省・改善点》
時間の使い方があまり良くなかった。
ネット記事を読み漁る前にやるべきことを終わらせるようにします。

【今日のやることリスト】
・サイトデザイン(やり残し設定確認)
・ワークアウト

今日も1日頑張っていきましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?