見出し画像

米国株師匠🍅アウトライヤー寄稿37

米国株の師匠🍅アウトライヤー様からの寄稿🍅第37回全文無料で皆さまにお届けします。

🍅🍅

弟子のNEOさんへ
アウトライヤー
より。外れ値です。でも異常値ではありません。

笑って許してくださいね。ごゆるりとお時間ある時ご覧になってください。

背景にある経歴:80年代後半から、ペインウェバー証券会社、メリルリンチ証券会社、ベアー・スターンズ証券会社等々の外資系証券会社東京支店法人営業部門に勤務。外資系企業生活で24年の歳月が流れました。
ペインウェバー証券会社ニューヨーク本社にて、2名のメンターのもと、米国株式業務を基礎から習得。なぜ、2名だったかと言いますと、フロントオフィス業務用に1名=MIT出身のトレーダーで数学者、バックオフィス業務用に1名=米国では名の知れたバックオフィスの専門家でした。当時、NY証券取引所にもしばしば、足を運び、入り口から出口まで、叩き込まれました。その後、日本国内の機関投資家向け外国株式営業に携わり、メリルリンチ証券会社とベアー・スターンズ証券会社では、それぞれ東京支店法人営業部門外国株式営業部長として、東京、ニューヨーク(ウォール街)、ロンドン(シティ)を中心に、アジア諸国も含めて、世界中を飛び回りました。グローバル株式・金融業務に従事する上で、メリルリンチ証券会社では、当時のメリルリンチ・グローバル株式営業部門におけるアジア地域2名のグローバル・エクティ・コーディネーターの1人として、米国株式を中心に、グローバルに株式業務推進役の職責も兼務。(この時とっても楽しかったです)
2012年2月に外資系企業生活を終えました。
同2012年年春から、日本企業の顧問に就任。

一貫して、この30年超の期間、何度も何度も現地に足を運び、そこにいた人々と直接仕事をした事を含めて、アメリカの金融政策、アメリカの株式市場を見つめてきました。

第36回から続く



うぉ~、サッカー、日本代表 ドイツに勝利!
これは、もう、最高!超、盛り上がります!すごい!

スポーツ大好きなので、
今回の寄稿、おもわず、これで終わりそうになっちゃいました。(笑)

さて、オンライン上では、
Happy Thanksgiving!
アメリカからあいさつが聞こえてきます。
イーロン・マスク氏のツィッター買収以来、悲しい事に、ツィッターを去っていく皆さんが、最近大変多く、特にここ2週間くらい、アメリカではそれがすごく大きな話題になってきました。オンライン上のテキサス州の友人と先日それをお互いに嘆いたばかりです。

お知らせを、記させて頂きます。

11月27日(日)17時~スペース


テーマ~「インフレ率上昇とポピュリズムの台頭~アメリカ
アメリカ株・金融市場と実体経済
背景振り返りながら。今、そしてこれから~
80年代以降のウォール街の歴史と共に

上記テーマを、下記、全10章での構成で、お話させて頂ければと思っています。
はじめに~事実に即して~
第1章~現在の立ち位置
第2章~10年ひとくくり~ウォール街、1980年代の10年間
第3章~10年ひとくくり~ウォール街、1990年代の10年間
第4章~ウォール街で見た人材、人材育成のかたち~ウォール街の歴史と共に
第5章~10年ひとくくり~ウォール街、2000年代の10年間
第6章~10年ひとくくり~ウォール街、2010年代の10年間
第7章~アメリカ、ポピュリズムの台頭、その背景。
第9章~2020年代、インフレ率上昇株式市場の今とこれから
第10章~スペースのおわりに

僕個人に関わる話につきましては、それらはそこにあった事実そのままです。
ウソ言ってみたり、話しを盛ったりはございません。(笑)また、日常生活において、「こうするべき」「こうあるべき」いわゆる「ある、べき論」につきましては、それはもう、ひっくり返るほど、苦手です。(笑)ですので、今回のスペースでのお話は、「ある、べき論」ではありません。あらかじめ、お伝えさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

ロイター記事引用~2022年11月24日4:27 午前 
利上げペース鈍化「間もなく適切」の意見多数=FOMC議事要旨~引用終


パウエル議長12月1日午前3時30分~ハッチンス・センター「経済見通しと労働市場」


感謝祭明けのひとつの注目点としましては、
第32回の寄稿から~パウエル議長 12月1日午前3時30分~「経済見通しと労働市場」
ブルッキングス研究所からのお知らせによると、ハッチンス・センターで、FRBのパウエル議長が米東部時間11月30日午後1時30分から午後2時30分(日本時間12月1日午前3時30分から午前4時30分)の予定で、「経済見通しと労働市場」についてお話になるご予定という事です。


米企業活動が5カ月連続で縮小、需要低迷

この報道に注目しています。
ブルームバーグ引用~米企業活動が5カ月連続で縮小需要低迷響く-総合PMIは46.3 11/24(木) 1:27配信 (ブルームバーグ): 米企業活動は11月に5カ月連続で縮小した。インフレ圧力は引き続き徐々に緩和している一方、需要の低迷が響いた。S&Pグローバルが23日発表した米国の製造業・サービス業合わせた11月の総合購買担当者指数(PMI)速報値は、前月から約2ポイント低下して46.3。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期を除けば、2番目に低い水準となった。同指数は50が活動拡大と縮小の境目。総合指数の新規受注は2020年5月以来の低水準。製造業者とサービス業者は金利上昇、景気の不透明感、インフレ高止まりの影響に関連した需要の低迷を指摘した。S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスのチーフ・ビジネス・エコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は今回の調査について「企業からは生活コストの上昇のほか、借り入れコストの上昇に顕著な金融環境の引き締まり、国内外市場での需要減退による向かい風の強まりが報告されている」と説明した。~略~ウィリアムソン氏は「この環境下ではインフレ圧力は今後数カ月で恐らく顕著に低下するはずだが、一方で経済は引き続きリセッション(景気後退)の可能性へとさらに向かうだろう」と記した。~引用終

という報道を目にしながら、TrendSpiderさんがシェアしてくださったS&P500種指数に連動する投資成果を目指しているETF【SPY】のチャートを眺めている、Thanksgiving(感謝祭)当日です。



第38回へ続く

最後に …

これからもアウトライヤー様からの寄稿🍅を皆さまにお届けするつもりです。
もし、この記事を最後まで読んで頂けて、良かったなと思ったら「スキ」をクリックお願いします!


関連note


🍅注意事項
①不特定多数の者により随時に、誰でも閲覧可能な無料記事です。
投資助言行為に該当するアドバイスは行いません。短期動向や個別の運用相談に関するご質問へのご回答は一切行っておりません
③投資の最終決定はご自身のご判断と責任でおこなってください。

『日刊宝の山』『アウトライヤー寄稿』は利益を保証するものではありません。


サポート🍓本当にいつも有り難うございます。