見出し画像

コロナ禍でも出社したい私


どうも、ねんねこです。

精神的体力的に参って仕事を休んでその後復帰した者です。


現在世界中がコロナで大変なことになっていて
オリンピックも重なってなのか
度重なる緊急事態宣言に耐えきれず溢れ出た人や
新たな株で感染者数が爆発していますね。

まだまだワクチンも普及できておらずな状態ですが
私は都内在住で都内にある会社へ電車通勤をしています。


なぜこのクソ暑い夏の日本で、
しかも感染者数爆発してても出社してるのか。

それは私の心と体の体調の問題に関係しています。


そもそも私、ズボラなんですよ。
在宅勤務なんてしたら始業ギリギリまで寝ます。
実際そうだったので。

そして在宅勤務だと外に出なくなります。
インドア派惰眠を貪るタイプの人間は許される環境にいるとズボラが悪化します。

そして部屋に「仕事」関係の何かが存在していると
「リラックス空間」が侵されてしまい心も体も休めないんです。


私は家と外できっちりと切り替えるので
クッソズボラなだるだる人間が
外に出たらキリッ!シャキッ!仕事!て感じ。

それが家の中まで仕事感のあるものが目に入ると気持ち的に休まらないんですよね。


会社としては基本在宅勤務で、
家に仕事環境がない人(家族がたくさんいて集中できない、通信環境が危うい等)は
会社に来ることが許されています。


私は通勤時間を運動の時間だと思っているので
そんなに辛くないです。

全く動かない在宅勤務してた時の方が
よほど不健康でしんどかったです。

会社に行けば会話もあるし、気持ちも切り替わるし、通勤で運動もできる。


少し前なら在宅勤務?サイコー!って思ってたんですが
やってみるとダメだなこりゃ、と分かったので
今後も出社していきます。

あまりにも会社から「感染やばいから在宅して」と言われたら
もちろん従いますよ!



今は健康的な出社ルーティンができてるので
今後も続けていきたいです。
幸せな悩みですね。


コロナに気をつけて、健康に生きていこう。

おやすみなさい。


最近の悩みはお弁当のレパートリーの無さです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?