見出し画像

番外編:日本語教育能力検定試験⭐️My勉強スタイル①

こんにちは!

日曜日ですね。。。週末が終わるのが悲しすぎます。

ということで、今日は番外編で

わたしが日本語教育能力検定試験の勉強をしていたときのカメラロールを漁ったところ、なかなか面白い写真が色々出てきたので、ちょっとシェアしようと思います。

結論から言いますと、私は

ファミレスで酒を飲みながら勉強

をかなりしていました。

土曜の対策講座後、気が向いた退勤後、とかですかね。

とくに1人席のあるガスト

がとんでもなく使えて

・Wi-Fi完備

・充電器あり

・仕切りがあって集中できる

・ドリンクバー激安で長居可能

・深夜営業 

言うことなしでした…😭

最近深夜営業やめるだとかなんだとかで…まあ、仕方ないですけどね。

ではここからしばらく2019年の私のカメラロール振り返りにお付き合いください。

長くなるので、今回は7月編にします。

⬇︎⬇︎⬇︎


2019/7/17 赤坂のカプセルホテルでストロングサワーと共に合格するための問題集の区分4を解いています。

(区分4,5から始めたのでまだ始めたてですね)

ちなみに私は通勤を毛嫌いしていて、当時はコロナ前で満員がえげつなかったので職場付近の安いホテルに泊まるというQOLぶち上げなことを勝手にしていました。

これは勉強時間も確保できて家が遠かった私には大成功⭐️ カプホ女子、に関してもいずれ記事を書きます。

画像1

続いて、

7/20 赤坂のガストで生ビールとほうれん草ベーコンバターを頼んで、合格するための本を勉強しています。

生ビール党ではないので、生を頼むときはクーポン使用ですね。

画像2

7/21 基礎知識を読み始めたようで、

あるワンフレーズに対して私が反応しています。

画像3

死ぬまでとはなかなか衝撃なフレーズでした。

続いて、

7/27 自宅で勉強しています。合格するための問題集の、本破壊(過去記事参照)をした一部の問題集を解いている模様。

画像4

隣にマスキングテープとカッターがあるのは、

本を破壊した形跡です。本を使った勉強は常にカッターから始まる私です。そろそろ解答解説の部分はキリトリセンいれる気持ちになる出版社が出ないとおかしいと思うのですが😭

続いて、

7/27 ガストのチーズインハンバーグを食べながらミニ生ビールをちゃっかり頼んでいますね。

対策講座のプリントを復習しようとしています。

最後まで私は聴解がよく分からなくてノリだったのですが、肝心な第一回の聴解講座を3泊5日のバリ島旅行のため休んでしまったのですね(悪い学生)それでさらにチンプンカンプンで第二回の聴解講座に突入してしまったので、サザンタダナラシケイくらい見ておくか、となったところです。

画像5

続いて、

これまた赤坂のカプセルホテルの共同スペースで合格するための本の、調音点、調音法あたりを勉強しています。この年は目を慣らす程度で、中身の理解はあんまりしていません。聴解に関しては勉強自体に興味がわかなくて大変でした。こんなの詳しくやったところで、語学なんてモノマネ力でしょ?!とか思っていました。

画像6

向かいのサラリーマンはロングのオリオンビールを持っていますが、私にはお酒ないですね。

飲むと眠くなるので、ないときはないです。

では、今回は7月編でした。(6月はバリ島で遊んでまだ実はちゃんと勉強していません)

8月以降は次にあげますʕʘ̅͜ʘ̅ʔ❤

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?