見出し画像

【食事が変わる 体が変わる】

今日も産後サポートでした。

冷蔵庫にはたくさんの野菜が入っています。
私が行かない日も、いろいろな野菜を買うことが多くなったと言っていたので
今までは何を買っていたの?と伺ったところ
「何を買っていたのでしょうね?」と。

赤ちゃんの湿疹がきっかけとなって始めたベビーマッサージ。
今では毎日やっているそうです。
赤ちゃんも肌がピカピカで、身体もぐんぐん大きくなっています。

沐浴指導で揃えた、ベビー用のボディソープやクリーム。それらも使わなくなって捨てようかなと。
実は、クリームをつけることを赤ちゃんが嫌がっていたとか。
ベタベタに塗ることがいいのかどうか、わからなかったとか。
ベビーマッサージをはじめてからはとてもラクになったし、
何より赤ちゃんが気持ちよさそうにしていること、肌がどんどんきれいになることがうれしくて
とおっしゃっていました。

最初に伺ったときは、母乳不足感や赤ちゃんの湿疹でとても心配していましたが、
今では、しっかりと飲んでもらえるぐらい出るようになり、何より湿疹がきれいになったこと、
それも薬に頼らず、自分たちで行ったケアや食事を変えたことで、良い方向に変わっていった。
その「成功体験」が自信につながっていったと、今日話してくれました。

身体の不調、例えば湿疹や便秘などは食事を変えると改善することもあります。
そこを見直さずに、単に薬を出すことや、石鹸で洗いクリームを塗ることを勧めるだけでは
根本的な改善にはつながらないですね。

赤ちゃんの心と体が健やかに成長するためにと、やらなければいけないことが多すぎます。
お母さんはただでさえ、小さな赤ちゃんのお世話で大変だというのに。
それも、赤ちゃんのためになればいいのですが。
なんとなくそうではないような気がするのは私だけでしょうか?

今日の昼食は
・筑前煮
・にら玉
・小松菜とめかぶの和え物
・野菜スープ
でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?