見出し画像

MacBookデビューする話

今日は介護でも発達障害でも何でもなくガジェットの話です。
ワタクシ、ついにMacBookなるものを使うことにしました…!

Macって言い慣れない…
仕事でもプライベートでもずーっとWindowsだった人間がなぜMacBookにしたのか。
ただただカッコいいから!笑笑(嘘です)
完全な嘘かと言われると違うんですけどね…

なぜ購入したのか

別にクリエイティブな事がしたいわけでもないです。
ExcelやらPowerPointが使えたらいいんです。
じゃあWindowsでいいじゃないって思うじゃないですか。
私も当初はそう思ってました。
でもね、そんなことはなかったんです。
むしろ今の自分の環境からいくとMacで揃えた方が何かと都合が良かったりするんです。
iPhoneだし、iTunes初期くらいから使ってたので古のPCから代々引き継がれるものもあり…
※これがゴミとか言わないでくださいw
実はMacの方が色々揃えるのに適してるんじゃないかと思えたので購入に至ったのです。

他にも理由はあります

というのも贔屓にしている家電量販店で分割手数料タダですよ!とか贔屓にしているカード会社から分割無利息ですよ!とかそういう誘い文句系がピタッと収まるところに収まりまして相当お得に買えたというのもひとつあります。
これは必ずしもリスクがないとは言えませんので、ご自身のお財布とじっくり相談してくださいね。
他にも仕事でイケてるおじ様がMacBook使っててカッコよく見えたとか、surfaceと迷ってたとかとてつもなくふざけた理由もあります。

とは言え自分がこれから先々どうなるかわからない中で今どうしたいかを考えた時、買わないで後悔するなら買ってしまおう。
本能という煩悩の赴くままに従いました。

これからどうするか

今までWindowsパソコンしか使わなかった人間が、MacBookに変わる。
これは大きな変化です。
最初は手探りでしょう。でもいいんです。
そういうのが好きな性分なので。
今まではiPadにキーボード繋いでポチポチしてましたがその回数も減るでしょう。
※iPadはそのまま使うよ?
そうすればnoteへの投稿も増えるかもしれないし、そのまま現状維持かもしれない。
でもnoteで自己理解する機会が創出できているとも思うので、自分のペースで色々書いていこうと思っています。

次はMacBookの使用感とかになるかな?
そこはその時次第ということで。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?