潰瘍性大腸炎雨のち曇り(4)コーヒーを飲む?飲まない?

潰瘍性大腸炎発症前はコーヒーが大好きでした。毎朝の目覚めの一杯は当たり前で一日で多いときは5、6杯は飲んでいたと思います。

ちょっと依存症だったかもです。何しろ一杯のコーヒーを飲まねば仕事にもとりかかれないみたいなことになっていました。

発症してからはたまに飲む程度に。
でも飲むとおなかの調子が悪くなることが多いので結局は飲まないほうがよいという自分なりの結論は出ていたのですが、コーヒーを飲むとホッと一息つけるという幻想が忘れられず、昨年の年末にストレスを抱えていた私は続けて飲んで・・・入院。

そうゆうわけですから今年二度目の入院をしてからは完全に飲むのをやめました。コーヒーが悪いわけではなく、私には合わなくなったわけです。

今はコーヒーと乳製品と、小麦粉をやめています。
カゼイン、グルテンフリー生活です。
とはいえ小麦粉に関してはゆるくて多少は食べています。

カフェではホットティーか、ホットソイティーばかり。
カフェのコーヒー以外のドリンクメニューがもっと増えると嬉しいんですけど。





よろしければサポートをお願いいたします。自分のちっちゃな世界がもう少し広がることを願っています。