マガジンのカバー画像

HSPのお部屋。

55
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

自己受容と創造エネルギーとフラワーエッセンス。

以前の記事で「自己受容の先にあるのは創造のエネルギーである」ということを書きました。 自己受容によって自分自身への否定の声がなくなると、身体(行動)が軽くなり自分の思い描く「こうなったらいいな」を形にしていきやすくなるんですよね。 個人的な話になるのですが、SNSで出会って仲良くなったおともだちがフラワーエッセンスの先生になるということで、今セッションのモニター(クライアント役)をやらせてもらっています。 (フラワーエッセンスについての詳しい説明はここでは割愛させていた

【体験談】 HSP交流会に参加した日のこと。とその後。そしてHSP目線で考えるオフライン活動の落とし穴について。

本題に入る前に、前回(前々回も!)の記事にたくさんの前向きな言葉をかけていただきましたことに感謝を申し上げます。 「やってみたい!」という思いつきに貴重なお知恵を貸していただけて、本当に幸せだなあと感じています。 最近みなさまのところにあまり話しかけに行けていないのですが、こうしてお声をきかせていただけることがとても嬉しいです。 ありがとうございます。 *** では今日はタイトルの通り、以前私がHSP交流会に参加した際の体験談を書いて参ります!(結構前の話ですけどね

ぼくたちは、夢見ることを止めちゃいけない。

なんでぼくたちって言ったんすかね。 わかんないけど、わたしたち大人は、わたしたち大人こそ、夢見ることを止めちゃいけないって思うんです。 わたしたちは、夢見ること、勇気を出すこと、そういうのをちょっとずつちょっとずつ捨てながら忘れながら大人になって、 勇気出してなんかやってる人を見ては、モヤってみたり嫉妬してみたり、 一生懸命頑張ってる人が失敗してる姿を見てはどこか安心したり嘲笑してみたり、 気が付いた頃にはそんなちょっとトゲトゲした心を自分のなかに飼ってしまっている