マガジンのカバー画像

Sunaoと過ごす優しい時間🌸(ピアノとお喋りのお部屋)

14
Sunaoラウンジ🌸にお立ち寄りいただきありがとうございます。 優しい音楽の流れる ここでの時間。(たまにおしゃべりもします🌸) ほんの少しのひとときですが、瞑想に使っていた…
運営しているクリエイター

#ラジオ

noteも秋休み中🐞🍇

00:00 | 00:00

やりたいことやらなきゃいけないこと、色々あるのですが、久しぶりの帰省で心も体ものびきって…

「頑張るのをやめると上手くいく」について解説します◎(音声ver.)

00:00 | 00:00

お久しぶりです。音声版Sunaoです。 初期の頃に書いた同タイトルの記事が、なぜだか全体の中…

『わたしが二人いる世界』(自分と人生とのパートナーシップの話です)

00:00 | 00:00

こんばんは🌸 今日は、このアカウントの原液のような、自分にとって原点ともいえる大切な記事…

『孤独とは、本当に必要な縁を生み出すための伏線である』

00:00 | 00:00

存在してくれるだけで最高だあ。 わたしの前に現れてくれて本当ありがとう。 って思えるよう…

結局メンタルブロックってどうしたらいいのよ問題について。

00:00 | 00:00

雨降って引きこもっていたので朗読しました。 (雨の音めっちゃ入っちゃった) 急に話し始め…

無価値感を、優しく溶かす。

00:00 | 00:00

過去noteを掘り起こして朗読してみました。 🐑 私ってダメだなあ…という自己卑下や無価値感…

甘くせつないため息のような。

こんばんは。 『Sunaoと過ごす優しい時間』のお時間です🌸🌸 というか、別名「がんばって弾いたので誰かきいてください(´;ω;`)」のコーナーです。(かっこつけようと思ったのについ本音が漏れてしまうすなお氏) 今日の曲は、流れるような美しい曲調も華やかな奏法も、どこを切り取っても「これぞピアノ曲」「ロマン派の極み」という感じでお気に入り。だいすきな曲なんだあ。 ピアノ史上に燦然と輝くイケメンカリスマスーパースタークリエイター、フランツリスト氏が国も時代も超えて、音楽でわたしを胸きゅんさせてくる。今、2021年よ。さすが歴史に残るイケメンである。(リスト氏は伊藤博文の時代の人。たしか) もっといい音でお届けしたいので、ちゃんと録音するの買おう。そうしよう。 今日もお付き合いありがとうございました。 ここまで聴いてくださった優しいみなさんが 優しい夜を過ごされますように。 おやすみなさい🐑🐑 (🎼 フランツ・リスト 3つの演奏会用練習曲より『ため息』でした)