マガジンのカバー画像

noteとかblogとかSNSについてとか。その他雑感。

47
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「自分軸で受け取ること」に関してと、モヤモヤや焦りへの予祝について。

先日スタートした定期購読マガジンですが、ご購読くださった方々から早速あたたかいフィードバックをいただいています。 そのお声の中に「自分にはできない」という率直なご意見もありました。 これは改めてお伝えしなければなあと思ったのですが、 もし私を含む “発信者” の発言に違和感を覚えたり「合わないかも」とお感じになったとしたら、それは ご自身のその感覚が正しいです。 なので、一度登録しちゃったから… などと気を遣われずに 無理せずいつでもフォローも配信も解除していただけれ

経済は、まわるまわる。わたしのハートを基軸にして。

タイトルを「経済」とするか、「ゆたかさ」とするかで悩みました。 このテーマを自分が伝えるのってちょっと難しいなと(勝手に難しく)感じていて。 私のような者が話すと、いかにもドリーミーなお花畑の話のように聞こえそうだと思いましたので、より現実的な話として書きたくて、今回は「経済」という言葉をセレクトしてみました。 (「人の営み」くらいの意味で捉えてもらえたらと思います) 我慢や自己犠牲、苦しみや「もっと頑張らなければ、何かを足さなければ自分には価値がない」という無価値感

あなたとわたしの世界が交差する。タブーの先の約束の場所で。

8月初旬のある日のこと。 私はうきうきと胸をはずませながら、東京・赤坂にある某ホテルのラウンジへと向かっておりました。 noteで出会い仲良くなったお友達と、フォロワー様【ダブル】1,000名記念のお祝いをしようと待ち合わせをしていたのです。 ダンジョンのように広いホテル内で(予定通り)迷子になり遅刻しそうになりながらも なんとかいい感じの時間前に到着し、予約の席に通されます。 その直後。すみれ色のマキシワンピースをエレガントになびかせ 待ち合わせのテーブルに颯爽と現