見出し画像

2023年7月19日 水曜日

【悲】まさかの明日から入院決定。どゆこと〜。(検査と予防的措置のための入院だから今すぐ死ぬとかではない)
血栓症の既往がある妊婦はホントは初期からヘパリン投与など抗血液凝固措置をとらないといけなかったそうです。現状血栓ができてないかとか血液検査とかも詳しくしなきゃいけなかったらしい。転院先の主治医はめっっちゃ優しくて素敵なお姉さんみたいな女性の医師でめっちゃ優しくて生きててよかったって思ったんだけど、その上司っぽい水谷豊みてーな男性の医師がけっこう水谷豊で「ガイドラインに則るならば可及的速やかに入院ですね」とか言う。血管外科に確認してやっぱりできれば入院しかもできれば明日から。っていうことでわたしは明日から病院生活になる。うっ。「初期から今までよくぞ無事でしたね」とか言われていまさらながらゾッとするし。
血栓症がそんなに大事になると思っていなかったわたしは呆気にとられつつ医師たちのなすがまま入院措置とって明日の朝から入院決定。
これから妊婦になる人には伝えたい。血栓症の既往があるなら必ず初診時に医師に申告せよと。
しかし、血栓症がそんなに重大なリスク因子ならばなにか病気をされたことはありますか?みたいな曖昧な問診票にせず「過去に血栓症の治療をしたことはありますか?」とかきいてほしかった。こちとら何年も前にできた血の塊のことなんて忘れてる。いやわたしが申告し忘れてたのも悪いのはわかってる。わかってるけども。
文句言ってごめんなさい、忘れてたわたしがいちばん悪いのはわかっております。

それにしても明日からどうしよう。なに持っていこう。正直総合病院にホラー小説なんか持っていく気には1ミリもならない。さすがに呪われるでしょ。ポケモンはとりあえず持っていくとしても、本は?なに読みたいかなわたし…入院なんて人生初だから入院中に一体なに読みたくなるのか予想もつかない。
せっかく暇だからThe Book of Memoryでも久々に読むか?カラザース読みたかったしな。でもジャック・ル・ゴフもせっかくやることなんにもないから読みたいな。まじでなに持っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?