喜びと怒り

私は、仏教では「怒り」は良くないことと認識している。

だから、怒らないように。怒らないように。

としてきた。(無宗教だけど)

ある時、嬉しくて、嬉しくて

これって幸せな事だよね!と
ググッたとき。

喜びすぎるな、足を救われるぞ。

みたいな教えがあった。

すんごい衝撃的だった。

喜びはいい事だと思っていた。

喜びも怒りも良くないものなのだ。

つまり、喜びすぎることなく、怒りすぎることなく、心を平穏でいよう。

人間とは感情が急降下したり、急上昇するものだ。
それはそうなんだけど、

喜びすぎたときも、怒りすぎたときも、平穏でいる事の大切さを教えてくれていると思う。

いつもゼロの状態を目指す。

プラスでもマイナスでもなく。

ゼロ(平穏)を知っていれば、そこに戻ればこころの安全は守られる。

ゼロの状態は、心を守るために大切な場所。

良いも悪いもなく、ゼロ。

ゼロは何も無いではなく、平穏。

心の安全は自分で守っていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?