見出し画像

同期の大切さがわからなかった①

私は、地元の友達と学生時代の友達がいればそれでよかった。同期なんて仕事上だけの付き合いだけでよかった。

だから、休みの日を同期と過ごすなんて考えられないし、入社後、同期同士が頑張って仲良くしようとしてるのがめんどくさかった。嫌だった。

同期サイコー!とか言いながら群れて生活してる同期の姿を、私は馬鹿みたいって思ってた。そう思いながら、表面上の付き合いを続けていた。表面上の付き合いは得意だった。

寮生活をしないためにも地方配属希望を出した。希望通り、私は地方配属になった。

安心した。やっとこの生活から解放されるって。嬉しかった。

でも、現実は甘くなかった。2か月間の休業期間を経て、コロナの影響で異動が決まり、上京して寮生活になった。一番したくない生活を強いられて、地元の友達も学生時代の友達もいない、ただただストレスフルだった。

一緒に過ごしてきた恋人ともうまくいかず別れを選んだ。

この秋、恋人も友達もいない寮生活がスタートした。寮生活に慣れるまでにそう時間はかからなかった。


ー続ー








この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件