見出し画像

TwitterのAPI制限騒動について考える

今回は、うちのバンドで「カバーOKだよ!」ってした話をしようと思っていたのですが、TwitterのAPI関連の話がいろいろ飛び交っていたのも面白みがあると感じたので分析してみた話をします。

調べてみたのは
・ニュースをいくつか
・いろんな人の分析
・イーロンマスクの投稿
+用語の確認
です。

勘違いがそのまま広まっている可能性も含めて、実際に調べた方がいいと思ったからでもあります。

思っていたよりも、Twitter終わりではないようですよ!
安心してよさそう。


ということで、こんにちは。
コンプリヘンドというバンドでアートワーク&マネジメントをしている 根本すず です。

本日は、Twitterの話です。
はよみんな使いやすい環境になったらいいよね。
(青い鳥をAI生成したら、ちょっとシュールな鳥の絵のタイトル画像になりました。シュールなのカワイイ)



API制限と、その理由

事の始まりは、「Twitterでみんなの投稿が見れない!」と、パニックのように現象が多くの人に起きたことですよね。
その現象の際に、画面に表示されたのが『API制限』です。

そもそもAPI制限って何よ?という方のために説明をしておくと
画面を読み込む作業だと思っていただければいいと思います。
(ざっくりした話ね)

制限がかかった=新しい画面を開けない。
=「フォローしている人の話すら見たいのに見れない!」と困惑。
  ↓
イーロン・マスク「閲覧数を制限しているよ(Blueと未課金で差あり)」
=「課金させたいから制限しよった!」
と感じた人が多い様子。


この流れって、本当だったのか?と調べてみました。



イーロン・マスクの書いていたこと

極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため、以下の一時的な制限を適用しました

引用:Twitter「Elon Musk」 翻訳:Deepl

この文章と共に
「Blue10k(1万), 未課金1k(1千) & 未課金新規0.5k(5百)」
このように、最終的に数字が提示されていました。


この情報から拡散されたのが、「Blueに課金させたいんだ!」という憶測。

でも、『極端なデータスクレイピングとシステム操作に対処するため』と書かれていることについて発信している人が少ない。
しかも、データスクレイピングってなんだかわからんのです。


これはどう調べても、理解できない用語がすっ飛ばされて拡散されているようにしか見えない。
ということで、調べてみました。



調べてみた、データスクレイピングとは

IT用語での、「データを抽出する手法」というのがデータスクレイピングというそうです。

「極端な」という言葉が書かれていることを考慮するといくつか考えられることがありました。


可能性として一番高いのは『AI』
chatGPTなどのAIによる、テキストの情報収集は現在、右肩上がりで伸び続けていますよね。

これは、個人が自分のページをスクロールするのなんて比じゃないのでは?

2023年6月のTwitterユーザー数は4,500万人とのこと。
もし、4,500万人分が一斉にスクロールしても4,500万件。

chatGPTは公開2ヶ月で世界ユーザー1億人突破としか情報を見つけられなかったくらい、現在も伸び続けているのです。
では仮に1億人だとして、chatGPTが情報収集する時に4500万人分の情報をチェックされているとしたら?
4500万×1億って想像したら?

もちろんそれは仮説だし、どこまでchatGPTが閲覧しているか不明だし、同時に操作されることはないけれど。
とはいえ、Twitter社や他のデジタル情報を抱える企業の負荷は大きかったのかもしれないな…とは思いました。


他にも、秒間数10件のエラーを出し続けるバグが発生してるらしい情報も発見。
(共同創始者の発信らしいけど、自分で見れてないので曖昧な情報。)


そりゃ極端なデータ抽出ってなるよね…
ハッキング対策とかかな?とかも考えたけれど、AIの総当たりでの閲覧だと想像してみたら、ちょっとゾッとしました。

あとは秒間数10件ずっとエラー出し続けてるのもどえらい大変よね…
そりゃストップかけたいわ。

正常なサービスの環境に戻すための、一時的な措置と思ってみてるのもいいんじゃなかろうか。



今後の予測を立ててみる

Twitterでも仮説として書きましたが、こちらでも補足。

先に離れてしまうフォロワーさんもいる可能性を考えるのが良さそう。
(待てず離れる人もいるでしょうから。)
ということで…発信する立場としての、私の仮説です。


・【Twitter投稿時の内容から仮説に変更あり】Twitterの夜投稿はAPI制限の人多くて不利になる可能性あり↓
 (世界標準時間UTCの正午にリセットされる)
 (日本だと+9時間=日本夜21時にリセット)
 →夜9時リセットなら、9時以降が熱い??

・Twitterは文、他SNSは画像or動画メイン。
 文字<画像<動画と、脳への刺激量の違いがあることを意識すると良さそう。
(色彩に疲れる人もいるから、Twitterから移行するなら文字ベースでの発信場所探し大事。)

・もし移行するならば、移行先は
 視覚優位(文字や図を見るのが得意)
 聴覚優位(耳から情報摂取が得意)
 の性質にフォロワーが分かれることを意識して、バランスを取った発信が良さそう。
 (各自得意な方に流れると思われる)

・facebookのMETA社が7/6に類似アプリを出すらしい(Instagramやfacebookと連携する)
 →本名と繋がるから発信内容にブレーキがかかって、治安いい版のTwitter誕生…?

・Twitterの誹謗中傷等の罵詈雑言が減る可能性はあるかな…?
無限にできるから垂れ流してた可能性もなくはないと思ってる。

※理由は以下
垂れ流れていた罵詈雑言への共感や反応の数が減る事で、発信する人の承認欲求が満たされなくなる
 →発信者がTwitterから離れるかも?
制限されるからこそ、大切な情報だけに制限して見たくなると思うので。

一時的なもので早めに元に戻るとしたら、あまり変わらない可能性もあり。
 →移行先に慣れず戻ってくるとか。


諸々考慮した上で、ユーザー離脱(フォロワーさんがTwitterやめちゃうかも)に向けて、私たちはどう準備して、どう案内できるか。
残る人も離れる人もいるだろうから、繋がっていたい人とは繋がりたいもんね。

少なくとも、コンプリヘンドは変わらず全部やれることはやっていこうと思います。
それぞれの媒体に見てくれる人がいる限り。
あと、私の手が回る限り…!



Twitter Blueにするか否か

これは、現在夫のアカウントでテスト中。
Blueにすることでどんな変化があるのか確認してもらっています。

やってみた理由は、API対策というよりは別のところ。
「オススメにツイートが表示されやすくなるらしい」
という機能のために試しています。
ちゃんと調べてなかったのです。

実際、メンバーのアカウントが盛り上がってくれるのであれば、私たちのバンドにとって都合がいいからね。

夫のアカウントが課金でちょっとでも盛り上がるならいいな。
広告費と考えたら、安いものかもね。(その分の節約くらい、いくらでもします!)

Twitter Blue、今回のAPI騒動でやっと細かく調べられたので、いいきっかけをくれました。
ありがたい。



私たちは冷静に見る癖が必要かも

私もAPI制限がかかった時、慌てたんですよね。
バグかな?エラー起きたかな?
と思ってて、朝起きたら大騒ぎ。
「一体何が起きたんだ?」と驚いていました。


でね、冷静に一歩引いて仮説を立て始めると、結構ズレた情報の多さも目についていたということがわかったのですよね。

きっとみんな、心底Twitterが好きなんだと思う。
だからきっと、困る現象に怒ってしまったり、残念がっているんだろうな。とおもんばかることはできる。

とはいえ、何が正しい情報なのかとか、誰かの思惑が入っていないかとか、想像の話じゃないか?とか…
考える必要はあるかもと思いました。
(公式の発信見つけたら納得したので)


一時的な対策であるとも書いてあったので、みんなが過ごしやすいTwitterに早く落ち着くといいよね。
Twitterは文章ベースだから視界が落ち着いててけっこう好きなのです。
(だからnoteも好き)


見てくれてありがとうございます。
次回は、バンドの著作権の範囲の話について、やっとこさ書こうかなと思っております。

それでは、またね!



お知らせ

▶︎comprehend(コンプリヘンド)◀︎

『誰かの為だけの人生になってないか?』
『自分を生き抜く』を歌うオルタナティブロックバンド。

激しく繊細。
美しく愚直。
あらゆる要素を包括した、ジャンルの枠に囚われることのないcomprehendの音楽を構築する。

comprehend
vo/gt 根本直哉 ba/cho 外山タロウ

───────────

【シングル定期リリース中!】

💿 最新シングル『ペネトレイト』"定期配信第四弾"

🎞 comprehend公式YouTubeチャンネル

🛒 web shop(限定CD音源、公式グッズなどを販売しております)

🏠 comprehend公式ホームページ



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?