マガジンのカバー画像

バーチャル美少女ねむ 掲載note

125
バーチャル美少女ねむを紹介してくれたnoteをまとめています!
運営しているクリエイター

#メタバースやってます

メタバースでアイドル活動。小説家デビューも…普通のネットユーザーがVR空間でみつけた「もうひとりの自分」

多かれ少なかれ、誰しも周囲からの目を意識しながら生きている。そして、その意識は時に創作の邪魔をする。 自分みたいないい歳したオジさんが、こんなポエムのような投稿をしたら、痛い奴と思われるんじゃないか…といった具合に。 そんな風に自分の創造性に蓋をしている人にとって、「メタバース」は大きな可能性をもたらしてくれるかもしれない。現実世界を生きる自分とは違う「なりたい自分」を手に入れることができるからだ。 「まさか人生で、アイドルのようにステージで歌やダンスをしたり、小説を執筆

VRChatお砂糖JUST街頭聞き込み調査報告書

はじめに2023/11/06にバーチャル美少女ネム氏によって「ソーシャルVR国勢調査2023(現 ソーシャルVRライフスタイル調査2023)」が公開されました。非常に興味深い調査であった一方で「公開アンケートの性質上、VRに興味があるヘビーユーザしか回答せず、ディープな話題が誇張されているのではないか?」との指摘がされていました。 そこで、特に話題を集めていたお砂糖JUSTの項目に絞り聞き込みを行い、先行アンケートと比較することで妥当性の検証を行いました。 ソーシャルVRラ

めたとりっぷ編集社

cluster界の出版&報道部のひとつ、めたとりっぷ編集社。主にclusterの日常を電子フリーペーパー「めたとりっぷ」を定期的に発刊し、clusterの楽しさを教えてくれる仮想編集社です🎡✨ 活動内容と特徴 めたとりっぷの特徴は、やさしくほのぼのした世界観で伝えてくれる、ホッと心が安らぐメディアであるところ。clusterが大好きな気持ちがたくさん詰まっているので、ファンの方が大勢おられます イベントやワールドを取材してくれる! 素敵なイベント、話題のワールド、アバ

【メタバース】第2回ソーシャルVR国勢調査2023のアンケートを回答してきたよ!

今日はあの「バーチャル美少女ねむ」さんが分析している『ソーシャルVR国勢調査』の第2回が回答受付中だよ!私がVRChatを始めるきっかけにもなったこの調査に回答してきたから簡単な概要とかだよ! ソーシャルVR国勢調査2023とは?「ソーシャルVR国勢調査2023」は”バーチャル美少女ねむ”さんやその他の公式サポーターの皆さんが中心となって収集・分析していて第1回の「ソーシャルVR国勢調査」では1200件もの回答が得られたみたい! そこから作られたレポートや「メタバース進化

NHK「100カメ」で放送、恋愛メタバースMemoriaの裏話

2023年5月23日23:00放送分のNHK「100カメ」の「メタバース特集第2弾」に、恋愛メタバース「Memoria」代表のこーちが登場しました! 「VRで彼女を作って恋愛するってどういう感じ?」というのがリアルに伝わる内容で、Twitterでも大きな反響がありました。 放送の裏側について、代表こーちにインタビューを行いました。 放送の内容こちなみカップル(代表:こーち、彼女:なみしろ)の、メタバースデートの様子を取り上げていただきました。 代表のこーちは、以前、VRの

「なりたい自分になれる」バーチャルの可能性について私たちが勘違いしている一つのこと

”バーチャルの可能性”を広く世間へ向けて訴えているインフルエンサーである、バーチャル美少女ねむちゃんのツイートが、先日ふと目に止まりました。 ねむちゃんらしい言い方だなと思いました。かくいう私も、VTuberを起点に仮想の未来への可能性を示すという形で、同じようにバーチャルの可能性を語っている身ですから、少なからず共感するところもありました。 ただ、なぜか「そうですよね」と頷くことができませんでした。 何か言葉にできない違和感が確かにあって、そしてその違和感を言葉にしな