マガジンのカバー画像

バーチャル美少女ねむ 掲載note

125
バーチャル美少女ねむを紹介してくれたnoteをまとめています!
運営しているクリエイター

#いまこそ知りたいVRとメタバース

メタバースでアイドル活動。小説家デビューも…普通のネットユーザーがVR空間でみつけた「もうひとりの自分」

多かれ少なかれ、誰しも周囲からの目を意識しながら生きている。そして、その意識は時に創作の邪魔をする。 自分みたいないい歳したオジさんが、こんなポエムのような投稿をしたら、痛い奴と思われるんじゃないか…といった具合に。 そんな風に自分の創造性に蓋をしている人にとって、「メタバース」は大きな可能性をもたらしてくれるかもしれない。現実世界を生きる自分とは違う「なりたい自分」を手に入れることができるからだ。 「まさか人生で、アイドルのようにステージで歌やダンスをしたり、小説を執筆

基礎から解説、未来はどうなる? #いまこそ知りたいVRとメタバース

次世代のプラットフォームとして期待されているメタバース、それを支える技術であるVRが注目を集めています。そこでnoteではVR&メタバースの現在地と、大きな未来の話について識者とともに語り合うイベントを開催しました。 アーカイブ動画はこちらからご覧ください。 登壇者は、VR空間におけるユーザー行動調査「ソーシャルVR国勢調査2021」をnoteで発表したねむさん、REALITY代表取締役社長のDJ RIOさん、クラスター代表取締役CEOの加藤直人さん、触れ合えるキャラクタ

note公式イベント「いまこそ知りたいVRとメタバース」に出演

超超超豪華出演陣で「メタバース」を語る note公式イベントに呼んで頂きました。なんでVTuberの私がここにいるんだ…!?(震え声) 失礼のないよう、がんばります…⚡⚡⚡ 出演陣: ・note CXO 深津貴之さん ・REALITY代表取締役社長 DJ RIOさん ・cluster代表取締役CEO 加藤直人さん ・東工大 未来研 助教 jumiusさん ・デザイナー cremaさん ・バーチャル美少女 ねむさん ←!!? 私だけ肩書が現実世界のものじゃなくて、メタバース

【アーカイブ公開中】 いまこそ知りたいVRとメタバース 〜これから起きる未来とは〜

こちらのイベントは終了しました。ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。 ▽アーカイブ動画は下記よりご視聴いただけます。 次世代のプラットフォームとして期待されているメタバース、それを支える技術であるVRが注目を集めています。そこでnoteではVR&メタバースの現在地と、大きな未来の話について識者とともに語り合うイベントを開催します。 note CXOの深津貴之をモデレーターに、VRサービスを運営するREALITY代表取締役社長のDJ RIOさん、クラスター代表取締