見出し画像

ソロマスターへの道 2日目

昨日のポイントが7490でした。

画像1


そして今日大体5時間ほどプレイした結果、ポイントは・・・・!


画像2

7212ポイント?!


まさかのマイナス278ポイントという悲惨な結果に。

なぜこうなってしまったのかというと、最初の2戦はコースティックで地道に上げて大体スタートから60ポイント近く稼ぎ7550ポイントまで上がりました。

そして3戦目にジャンプマスターになれず即降り激戦区をされて一瞬でポイントがマイナス48減り、次に2人PTになりキルポを稼ぐつもりで初動ファイトしたら負けて、2人スタートなので敗北免除が付くと思いきや、まさかのマイナス48・・・!

「2人スタートは免除になるシステムではないの?!」と思っていましたが、部隊全滅のリザルト画面で何やら初期スキン&初期ポーズのバンガロールがPTにいました。

キャラ選択画面では2人しかいなく、切断とはなっていなかったので、3人目がチートでマッチに潜り込もうとしたけど入れず2人スタートになったのかなと思いました。(ポイント返して・・・)

マイナスが続き盛り返そうと「コースティック」で堅実なムーブをしようと初動沼沢に降り物資を集めていたところ、建物内にいるのに壁に向かってすさまじい銃声が聞こえてきました。

明らかに壁を撃っているので、まさかと思いその場を離れようとしたら味方のローバが一瞬にしてダウンしていました。

「あぁ・・・チーターきた・・・」と逃げようと頑張りますが、コースティックなためノソノソと走ることしかできず、追い詰められて小屋に籠るもグレネードを投げられ、ごり押しで入ってこられてチーターに瞬溶けして負けました。

マイナス48が3連続で続き、ここでモチベが急激にダウン。

逃げれるオクタンを選択し頑張るも、ジャンマス取られて激戦区降りを繰り返され、ついにポイントが底をつきました。

もう名前を「Please jumpmaster」に改名しようかガチで悩んでます。


ダイヤ帯をプレイしてて一番に思ったのが、チーターへの強い怒り。

1戦20分かけて38ポイント近く稼いだとしても、次の1戦でチーター部隊に遭遇したらマイナス48ポイントという、前回の頑張りが一瞬にして無駄になるようなことが多く、正直プレイしてて楽しいどころか頭がおかしくなります。

何よりキングスキャニオンというマップ、1回戦闘が始まると必ずと言っていいほど漁夫が繰り返してくるので、FPSなのに戦ってはいけないという謎のモードになっています。

ポイントがほぼ底をついたので、また1からのスタートになりますが、期限いっぱいまで色々試行錯誤しながらまたポイントを盛り返していこうと思います。

目指せソロマスター!

いただいたサポートは、活動費に使わせていただいております!