いろいろ10年④|米留学の基本的なこと

今回は少し役に立てるかもしれない基本的な留学のことを書きたい。

前回も少し触れたけど、私の学生生活の流れはコミュニティカレッジからの4年制大学に編入だった。

第一歩はF1ビザと呼ばれる学生ビザの取得。アメリカのビザにはF1や、H1B、O1などアルファベット数字と言う形式で大抵のVISAに名前がついてます。なぜか畏って敬語になってしまう。F1取得は他のビザに比べて取得出来る難易度は高くありません。学校からの合格の追知がないといけないというのが一番大事かもしれないです。逆に言えばVISAないのでアメリカにこれるかわからない状況で受験しなくちゃいけないってことです。
そして日本国籍の学生ビザの有効期限は5年と言う異例の長さ。国によっては1年とかも普通にあります。日本人でよかった〜〜って思うことは正直言ってさほどないのですが、このVISAの長さは助かりました。これも海外の日本人が違法滞在とかを今ましてこなかったと言うののおかげなので昔の人ありがとう…こういう恩恵をうけると、次の世代が少しでも苦労せずに済むようにと行動したいなと感じます。

よく知られてない学生VISAのあれこれですが
1.学校ごとにVISAを取得しなくちゃいけない
2.アルバイトや仕事は禁止(所属する学校内で許可を得た場合のみ可能)
3.単位をもらえるインターンシップのみ可能
4.留学生はフルタイムではないといけない
5.卒業後の就労は自分の学科に関わるもののみ可能。一年のみ。

1: 学生VISA
編入するごとにVISAをあたらめて申請する必要があるので国に帰ります。ついでに学生ビザが有効期限内でも失効日の前に学校を卒業した場合(例えばビザの失効が8月1日で、6月15日に卒業)は卒業の時点で滞在の権利を失うので即刻国に帰りましょう。OPTを申請すれば滞在権と就労権は得ます。経験談です…

2: アルバイト
んま〜正直言って多くの留学生は学校外でしてます。学校もわかってます。が、一切おすすめしません。
理由の一つはアメリカではアルバイトでも少しでもお金を稼ぐと納税の義務が出るので、違法就労だけではなく脱税にもなるわけです。脱税のペナルティーはでっっっっっっかいのでほんと納税しよ。
もう一つの理由はソーシャルセキュリティカード(SSN)がもらえない。致命的。し。アメリカではソーシャルセキュリティナンバーと言う特定の番号が子供が生まれた際にもらえます。これががないとアメリカでは何もできません。仕事はできません。クレジットカードも作れない。保険ももらえません。IDも作れない。家も借りれない(SSNなしで貸してくれるところはあります) 車も買えない、ローンも組めない。なくてもなんとかなるところはありますが、まあ大変です。そしてSSNとは別にクレジットスコアという物があって、簡単に言うとこれだけお金使っててちゃんと払ってれいれば高スコア、支払い遅れたとだとスコア減、と言う仕組みなんですが、このスコアが良くないとローンが組めない、アパートが借りれないと言うことは普通にあります。なのでSSNがないとほんとに積みます。必要不可欠です。そのSSNを留学生がもらう機会は基本学校内の仕事でもらうしかありません(エージェンシーを介してる場合彼らがサポートする場合はあります)これがまたものすごく面倒!!!!!!!!!あっちこっちに手紙貰わなくちゃいけないわ、サインいるわ、何時間も並んだ後に学校側のミスが発覚してまた行かなくちゃいけないわでトラウマ。道のり長かった。でもとって良かったほんと。

後一つ、違法就労なので現金でしかお金がもらえません。何??この定期的な収入?となるので銀行に基本入れてもダメです。アメリカはクレジットカード社会なので現金でお金をもらうと無茶苦茶使いにくいのです。システムに記録が残らないので法的にアウトなことしてる人たちが現金でのやり取りをします。なので私の知り合いでアメリカに5年以上いて「俺は日本人だから現金でいいんだ」精神を貫き、クレジットスコアもなく家を借りたいと話した時に何十万単位を現金で!と言って本気で警察を呼ばれかけたといってました。そりゃそうだ…なんでそこは社会に馴染めないのか

3: インターンシップ
こちらではインターンシップをしてると言うのは大きなプラスポイントなので多くの学生がしています。普通は好きな時に好きなようにインターンシップができますが、留学生の場合、アルバイトができないのが鉄則なのでインターンシップをする場合は「インターンシップと言うクラスをとっている」と言う体でします。つまり給料が出ても出なくても単位分の学費を払わないとインターンシップができません。そして学校に就労時間の報告義務があったり、レポートを書かなくてはいけません。そして雇う側も様々な書類を書かされるのでぶっちゃけめんどくさいです。なので留学生を雇いたくないと言うところは普通にあります(留学生じゃなくともこの学費払ってインターンシップする人はたまにいます)

4:フルタイムについて
大抵の学校には1学期に基本単位15単位・最高21単位みたいなラインがあり、3単位=1クラス(難しいクラスは4単位とかだったりする)としてあります。フルタイムの学生=最低1週間に5クラスということです(留学生以外は1週間に1、2個だけクラスをとると言うのが可能)学びに来てるんだからまあそらそうだと言う日程です。これが問題になってくるのは、卒業間近。卒業にあと6単位(2クラス)しか必要なくても絶対に5クラス取らなくちゃいけないということです。卒制で忙しいから私は1個しかクラスとってない〜〜〜というクラスメイトの横で、その5倍授業を受けなくちゃいけないんでほんとつらい。時間がないは基本言い訳にならないなと思うんですが、単純にルールが違うからよ…君達ほど自由な時間はないわけよ…まあ私の場合はまじでお金が必要だったので4年生の時に学校内で4つ仕事してたので余計に死にそうなスケジュールやったんですが…

5: 卒業の就労
「卒業旅行に行く」と言うのは夢です。食べる前に消える綿飴。なぜなら法的に仕事ができる時間が砂時計のように消えていくから。(お金がある人はもちろん好きにお金も時間も使えます)留学生は卒業後1年間のみ使える就労権を申請できます。 が、自由に仕事ができるわけではまっっっっっっったくありません。まず自分の学科に関わりがある仕事のみ。私の場合はデザインの仕事のみです。なのでアルバイトなどは禁止、フリーランスもダメです。ちなみに所得税が高い。一年の有効期限が切れれば二ヶ月のgrace periodという「アメリカにいてもいいけど仕事はダメ」と言う期間に入り、そのGPが終わるまでに就労ビザ問題が解決しなければ終わりです。帰国。私はアホ弁護士のせいでビザ申請にトータルで一年かかり、このGPが失効する1週間前にアーティストVISAが取れました。ギリギリ人生にもほどがある。あの時はほんとしんどかった。毎日辛かった。追記ですが、アーティストVISAは簡単なVISAではありません。のちのち書きますが、欲しくて取れるものではないので、やばくなればアーティストVISAとればいいんだな😘とはならないです、と強調しときます。



VISAのこととかは書くことがありまくるので後々書きたいと思ってますが、もしも留学を考えて、その後就労したいと思ってる方がここを読んでいたら大声出して伝えたい。

卒業後すぐにOPT切れた時のために動いて、と
現状を知っている誰かに具体的なアドバイスを聞いて、と

留学生を雇いたいと言う会社は少ないです。見つかっただけでもすごい。嬉しい。でもそこで落ち着いてたら1年後帰国です。私の場合はアーティストVISAでしたが、自分の立場に合ったVISAを調べて行動してほしい。H1BVISAは今の政権ではもう期待できません。私の姉の世代は仕事が見つかりさえすれば申請してH1Bが出る、と言う感じだったようですが、ここ数年はそんな穏やかではなく基本落ちます。私の周りはみんな落ちました。


VISA関係はとっても苦しいです。毎日が不透明で、明日どうなるかわからない。いきなり帰国しろってなるかもしれないと私は本当に辛かった。呑気な周りはH1もらえるかもだし、焦らなくてもなんとかなるよ。仕事あるだけマシでしょと口で言うだけでした。心配の言葉だったんでしょうが、なんんんんの救いでもなく、あの時一番大事だったのはこれを試してみては?とかの行動を促す言葉だった。そこからアーティストVISAを知って、1年後取得できた。あの時ビースカ泣きながら行動してなかったら私はアメリカで今仕事をしていません。


私はここに書いたこと自分が直面するまで全部知りませんでした。知ってたらきっとせずに済んだ苦労とかきっとあった。
私もここ数年のことしかわかりません。数年後はもっと大変なことになってるかもしれない。それでも私はもしも誰かが私のようにVISAで苦しんでいたら少しでも協力できたらいいなと思います。そして次の世代の方々が少しでも余計なことに苦しまず、楽しく学べるといいなと願っています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?