2021年11月18日(木)、朝の散歩写真

画像1 おはよ〜ございます。🙋 今朝も甲府盆地の日の出は美しい朝焼けでした。🌄 この写真を撮影したのはジャスト7時でしたが、段々と日の出の時間が遅くなっていますね。人の営みとは関係なく季節は進んでいきますが、冬の後には春が来ます。感染症に負けずに明るい未来を信じましょう。🤗
画像2 改めて、今朝の散歩出発時の写真です。自宅のサザンカの花がキレイに咲きました。🏵
画像3 相棒ユメくんは自宅近所の柿畑で何やら物色です。🤨
画像4 畑に落ちていた熟した柿の実を「ぺろっ😋」といってしまいまいました!😅 もうすぐ柿も終わりの時期です。今の内にタップリと楽しめよ😄って感じです。
画像5 今朝の日の出前(6:30頃)の櫛形山です。まだ青いシルエットだけですね。でも私的には好きな風景です。
画像6 同じ時間帯の東側の空です。山の向こう側がオレンジ色に染まり始めてきました。毎朝同じ様に見えますが私的には見飽きない風景です。
画像7 相棒の彼が見飽きていないかまでは判りませんが、、、😅
画像8 自宅出発から約10分後、甲府盆地の空は山際から段々とオレンジ色に染まり始めてきました。この写真は今朝の盆地北西側、八ヶ岳と茅ヶ岳の方向ですが両方とも雲でハッキリと見えなかったですね。
画像9 同じ時間帯の盆地南側、身延七面山の方向です。こちらも雲で七面山は見えませんでした。
画像10 自宅を出発してから約20分、朝日が町を照らし始めました。
画像11 そんな中、いつもの知り合いの家の畑に来ました。
画像12 今朝は小屋の出入り口にクロコとグレコが居ました。🥰
画像13 いよいよ朝日が顔を出し始めました。1枚目の写真の直前に撮影しました。
画像14 キレイな朝日に照らされながら地元の商業施設に来たら、駐車場出入り口にゴミが、、、😠 年末が近付いているからか、最近道路等に落ちているゴミの量が増えた気がします。別の投稿でも上げていますが、毎回ユメと散歩の度にゴミを拾っています。何回も同じ様な場所を通りながら拾っていますが、やっぱり同じ様な場所に落ちていることが多いです。一人の市民として残念な気持ちになります。😞 意図しない物もあると思いますが、責任を持って欲しいと思います。
画像15 少し進んで地元の温泉施設のある公園に来ました。ワンコを3匹も連れている人とスレ違いました。私はユメだけでも大変なのに感心してしまいます。😲
画像16 また暫く歩いて時刻は7時半頃です。公園から離れて田んぼ道を抜けると自宅の近くですが、ナゼか遠くを見つめるユメ!😅 けっこうガンコなので暫くユメのフリーズに付き合います。😭
画像17 はい、やっと自宅に戻りました。時刻は7:55です。毎朝彼のお陰でイイ運動になっています。😅
画像18 今朝の散歩のワークアウトデータです。1時間33分、4.67km、7,352歩の散歩でした。天気予報だと今日は「曇りのち晴れ」で日差しは弱いみたいです。冷えないようにしたいです。😄

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

#この街がすき

43,786件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。