2021年12月18日(土)、朝の散歩写真

画像1 おはよ〜ございます。🙋 昨夜の甲府盆地は一時的に物凄い風が吹き、家が飛ばされるんではないか?😱と肝を冷やしました。夜が明けて今日もまだ風が強いです。写真は今朝7:30過ぎの朝日です。🌞
画像2 今朝の散歩は6:50頃に自宅を出ました。昨夜に強風が吹いた影響か、めちゃくちゃ寒かったです。🥶
画像3 相棒の柴犬ユメくんは寒さも関係なく元気でした。😅
画像4 夜の強風で色んな物が飛んだからか、空気がキレイに思えました。写真は7時頃の櫛形山です。山頂の辺りに雪が見えました。櫛形山の右奥側は南アルプスですがすっかり雪山になっています。🏔
画像5 同じ時間帯の八ケ岳です。雲が「今日は寒くなるぞ!」って言っている感じでした。😱
画像6 富士山です。まだ日の出の前です。この写真の右側が駿河湾になりますが、そちらの方向からの風が強いのか富士山の左側(北側)に雲が舞っている影が見えました。
画像7 こちらは身延七面山です。七面山も山頂の方に雪が見えました。やはり標高の高い山には雪が降ったみたいです。
画像8 この写真の場所には稲刈り後の藁の束が積み上げられていましたが、昨夜の強風で吹き飛んだ様です。
画像9 一番遠くに飛んでいた藁束は積まれていた所から約40mほども飛んでいました。めちゃめちゃ強風だったのが判ります。
画像10 7:30近くになって朝日が出てきました。🌄
画像11 朝日を浴びる愛犬を撮ろうと思いましたがソッポを向かれました。😅
画像12 暫く歩いて再度チャレンジしましたが、やっぱり目線をくれないユメくんでした。😅
画像13 今朝も牧場近くに来ました。
画像14 朝日を浴びながら悠々と遊ぶ牛たちを見ていると気持ちが穏やかになります。🤗
画像15 我が相棒ユメくんは今朝も牛にビビながら近付いていました。😅
画像16 自宅までもう少し、喉が渇いたのか水溜りの水を飲むユメくんでしたが水溜りが凍っていて表面を舐めるだけでした。🥶
画像17 自宅に到着。日が当たる場所でユメくんを遊ばせます。
画像18 今朝の散歩のワークアウトデータです。1時間41分、5.12km、7,687歩でした。寒い中、まあまあの内容でした。
画像19 ユメくんの犬小屋は午前中日光が当たり難いので暫くの間は生け垣の所に居て貰うことにしました。
画像20 おまけです。11時頃の写真です。日向ぼっこから昼寝に発展し、私が近付いたら「え?なに〜?」って感じのユメくんです。今日は日が当たれば暖かいみたいですね。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

#この街がすき

43,653件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。