2021年12月22日(水)、冬至の朝の散歩写真

画像1 おはよ〜ございます。🙋 今日は冬至、1年で最も日が短い日ですね。それにあやかった訳ではありませんが今朝は少し寝坊して、散歩のスタートが遅れてしまいました。😅
画像2 今朝、自宅を出発したときは既に7:20過ぎ、日の出を迎えていました。
画像3 我が相棒ユメくんも「父ちゃん、遅いよ!早く行こう!」的な感じでリードを引っ張っりました。😅
画像4 日が昇ったとは言え、自宅の周りは霜で凍っています。なので最近はスマホのAIアプリが「昨日、スキー場に行きましたか?」などと問いかけてきます。
画像5 今朝は散歩のスタートが遅かったからか、ユメくんは堤防の上に上がらずにコンビニ駐車場に一直線で来ました。相変わらずの車好きです。
画像6 今朝8時頃の八ケ岳です。山頂近くの雲はこの時期の風物詩ですね。
画像7 こちらは身延七面山です。今朝も雲がなくスッキリと見えました。
画像8 最近のユメくんのルーティーンになっている様ですが今日も牧場に来ました。
画像9 ただ今朝は牛たちに脅かされてあまり近付けませんでした。😅
画像10 今朝の櫛形山です。空がスッキリと晴れていてキレイな稜線を見ることができました。🤗
画像11 8:30を過ぎても日が当たらない所は霜で白くなっています。
画像12 午前9時頃、自宅まで数10mの所まで戻ってきて立止るユメ。毎朝のことですが、柴犬ってこの様な時に何か考えているのでしょうか?🤔
画像13 はい、自宅に到着しました。今日もユメくんは、午前中の間は庭の陽当りの良い場所に居て貰おうと思います。
画像14 今朝の散歩のワークアウトデータです。1時間40分、4.84km、7,374歩の散歩でした。
画像15 冬至で日が短い分、貴重な日光を有効に活用したいと思います。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

#この街がすき

43,653件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートを頂いた分は今後の創作活動に活用させて頂きます。