自分だけで考え込んでもろくなことがない

結論

イベント発生時、良くも悪くも、すぐに、人に話す癖をつけたい


根拠

眠れなくなるほど面白いシリーズ 
ストレスの話 ゆうきゆう先生監修を読んだ。

1番引っかかったのは、ストレス=悪 という思考を手放し
ストレス=良 に切り替えると、寿命も伸び幸福度も上がる、ということ。

それが本当ならば、一刻も早く、ストレス=悪を捨てたい。

しかし、私の頭の中では、
ストレスに強くなり、なんでも平気な様子でできる人間に
なってしまったら
周囲からなんでも屋さんのように扱われるのではないか?
自由な時間が減り
したいことに使うはずだったエネルギーを消耗してしまう
のではないか?という
少しの損もしたくない自己中さんが、猛反発してきた。

その反発は、本を読み進めて解決した。

実害を伴うことになるストレスかどうか判断しましょう、ということ。

例に挙げられていたのは、低賃金で長時間労働を強いるブラック企業。
休息時間が確保できない、現在の体力の許容範囲を超える、
健康を維持する最低限の生活を送ることができない経済的苦痛、など。
これは立派な実害と言える。

実害を伴っている場合は、ストレス=良ではなくなる。
逃げる選択肢を視野に入れる。

しかし、そのストレスが実害となるか、チャンスとなるかは
人それぞれの環境や、周囲の状況にも左右されると考える。

特に私は、甘ったれだと周囲に言われた記憶が強く残っているので
この程度のことで実害だと逃げていいのかわからない、
誰かが助けてくれるまで耐えなければならないという
思考が潜在意識に刷り込まれている節がある。

また、最初はチャンスだったイベントが、
継続するにつれて実害が発生することもあるだろう。
そうなった場合、私は逃げ出す能力がないに等しい。

どうすればいいのか・・・

そうだ、自分の力でどうにもできないのであれば
人の力を借りさせていただこう。

イベント発生時、その時点で、良い予感がしていても
現状を友人に報告する。
家族間のことであれば、家族、親戚に共有しておく。
そして、実害が発生しそうか、しているかというテーマで
定期的に話し合いをする。

まとめ

良い人だと思われたかった
不満など何もないような人に見られたかった
隠れた劣等感が強すぎるから、
私の潜在意識から徹底的に排除されている
人に相談する、人に話すという選択肢を
もっと当たり前にしたい。

私は、もっと、もっと自由に生きていきたい。
心理学の本で読んだ、
人と関わることで自由になるという話を
ますます信じることができた。

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?