見出し画像

猫田もLoohcs サマープログラムを終えました。

8月25日
Loohcs サマープログラムの結晶大会がありました。
7月の下旬に始まってから約一ヶ月間、とても濃い素敵な体験をしてきました。普通に夏を過ごしていた高校生には味わえなかったであろう素敵な夏休みになりました。
その濃すぎる夏から得たことを猫田らしく書いていきます。

*環境って大事
*目が良くなった
*“頑張ったぶんだけ”は本当
*自然と変わっているもの

*結果
*これからの猫田



*環境って大事*
私は参加しようと思った時、全く起業する気なんてありませんでした。
というか、私には絶対にできないことだと思っていたので考えたこともありませんでした。
でも参加してみたら、「起業したい」という思いを持っている方があまりにも多くて圧倒されました。
そんな中でたくさんの登壇者の方のお話を聞いていれば自然と自分も起業してみようかなと考え始めるものです。
そして気づいたら自分の幸せにしたい誰かを見つけていて、どうやったらそれが実現できるのかを考えているものです。
そして自然と本気になっているんですね。
何か自分に自信を持てるようになった出来事があったわけでもないし、若者特有の根拠のない自信みたいなものが突然芽生えたわけでもないのですが、
気づいたら自分が作りたいものの事しか考えられなくなっているんです。
不思議ですよね。
もしかしたら自分自身が気づかないどこかのタイミングで自ら変わっていったのかもしれません。
でも私は環境だったと思います。
起業のことしか考えられない環境
言いかえると 起業のことだけを考えていていい環境 に置かれ、周りにもそんな人ばかりだったら自然と考え始めるんです。

環境ってものすごく大事。
時々、周りは関係ない自分次第だ という人もいますが、それも正解だとは思います。しかし周り(環境)が与えてくれる影響はものすごく大きいです。
今、自分自身を変えたいと思うかたがいるのであれば環境自体を変えてしまうのが一番早いのではないでしょうか。

*目が良くなった*
私がこの一ヶ月で見えるようになったものはとても意外なものでした。
登壇者の方のお話から得たものではなく、自分で見えてしまったものなのですが、それは「猫が死ぬほど好き!!」ということ。
これを読んでいる方で私を知っている方はもうしつこいよと感じているでしょう。
でもやっぱり猫が好きです。好きなんです。好きなの!!!!

猫が好きだということは小さい頃からで、ずっと好きだったし、今も好きだし、これからも好きです。
Loohcsで私は自分自身と向き合うことができました。
今年参加できて本当によかったと思っています。
起業と何が関係しているのかはよくわかりませんが、やっぱり自分自身をよく知ったり、何をしたいのかって自分に問うことが多くなったからなんでしょう。
私は本当に好きなことと、自分自身の本当の姿が以前よりも見えるようになった気がします。
確実に見えなかったものが見えるようになったので目が良くなってますね。

*“頑張ったぶんだけ”は本当*
頑張ったぶんだけ結果は付いてくる
というのは本当だなと感じました。
私はきっと他のチームの方に比べ頑張っていなかったなぁと感じています。
ストレスでやられてしまうこともなかったし、何より一人でやっていたのでメンバーとのすれ違いなどの壁が全くありませんでした。
壁があればあるほど良いとは思いませんが、あればあるほど学ぶことは多くなりますよね。
学んだことと努力の量で結果って決まってくると思います。
一人は一人なりに大変なことがあったのでしょうが、よく分からずに終わりました。
それは自分で大きな問題に直面するほど頑張っていなかったのだと思います。
前に進まなければ壁にぶつからないというのと同じで、頑張らなかったから他のチームよりも穏やかだったのでしょう。
だからそれに伴った結果です。

頑張ったから壁にぶつかる、だからストレス、そして努力する(頑張る)
その結果素敵な成果が生まれます。

私はもうちょっと頑張ればよかったのでしょうね。
ただそれだけなんです。
学んだことは“頑張ったぶんだけ結果は付いてくる”というのは本当だということ。
私なりに今までで一番頑張った夏休みだったのですが、まだまだ足りないのですね。甘い甘い世界で生きてきたなと感じます。

*自然と変わっているもの*
自分が変わるきっかけというのは人それぞれです。
私の場合は過去の経験や親の意外な一面、好きな人の言葉、大好きな歌手の一言、本、映画、全く知らない人
などなどたくさんのものが自分を変えてきました。
今年の夏もその時がきたと感じました。

今変えたいものが何であるかなんて全くわかりませんでした。
そして今サマープログラムを終えてたくさんの刺激を受けて何かが変わったという実感はあるのですが何が何で変わったのか具体的にはよくわかりません。

意図していないところで、刺激を与えてくれる誰かや、モノ、出来事に出会います。
変えたいと思っていたところとは全く違うところが変わることもたくさんあります。
自然と変わっているものです。変えようと焦らなくても良い気がしました。

変わろうと思って変わるよりも、何も考えていない時の方が変われたりするかもしれません。自分が変わりたい時はとりあえず本を読んでみるとか、よく分からないイベントに参加するとかしてみると良いのかもしれません。

というか、Loohcs に参加すれば良いと思います。

私を変えてくれたものの一つにもちろん Loohcsは入っています。
ありがとうございます。感謝しかないです。


*結果*

Loohcs結晶大会の結果は、Hotchkiss賞をいただくことができました。
株式会社Hotchkiss 水口克夫さまからいただいた賞です。
副賞として、これから一年間毎月一冊デザイン関係の本をいただけるそうです。とても楽しみにしています。
そして、いただいた本の紹介をnoteに書き溜めて行く予定です。
ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。


一つも賞はいただけないと思っていたのでとても嬉しかったです。
株式会社Hotchkiss様↓
http://www.hotchkiss.co.jp/

*これからの猫田*
これから私は今まで通りHeartMealを作るために頑張ります。
きっとつまずくどころか大転倒してしまうと思いますが、時々人の手を借りながらも私らしく頑張っていきたいと思います。
猫が好きなこと、ぬるま湯程度の適温高校生だということ、自分らしさを見失わないようにしていきます。

Loohcsサマープログラムに関係してくださったかた全ての人に感謝しています。
私に素敵な夏休みをくださりありがとうございました。
終わってしまって少し寂しいです。

あと何回夏を迎えれば猫になれるんでしょう。
きっと来年はまだ人間やってるだろうなぁ...。

ありがとうございました。


みんなの心が繋がりますように。


お勉強の費用や活動費になります🐈