見出し画像

ねこすけんちの庭仕事2024(第二弾・挿し芽と挿し木編)

ねこすけんちはずっとつくり途中。家という箱は完成しましたが、暮らしながら、家の中と外はずっと手を掛けて変えていくつもりです。

今年のガーデニングシーズン(梅雨前)にやった庭仕事の記録、第二弾。今回はおうちの中で行った挿し芽や種まきの話。

ぜひ前回の記事から続けて読んでみてくださいね。

前回の記事はこちら↓

◎ゴーヤのグリーンカーテン設置は一大イベントなので、別記事にする予定です!

庭仕事 5月下旬ー挿し芽・挿し木に挑戦ー

知らなかった、【挿し芽と挿し木の違い】とは?
挿し芽は草花、挿し木は樹木に対して使う言葉だそうです。言われてみれば納得!

⚫︎マリーゴールドの挿し芽
前回ミニトマトのプランターのサイズアップをした際、一緒に植えていたマリーゴールド3株も別々の場所に植え替えました。そしてついでに、初めての挿し芽に挑戦!

【ねこすけんちの挿し芽のやり方】
1.お花が咲いている下の分岐で、お花ではない方を切る(花がきれいで残したかったため)。つぼみが付いていたり、できるだけ丈夫で元気な部分を見て切る。
2.傷んだ部分を切り落とす
3.葉っぱは3〜4枚残して残りは切り落とす(※本当はつぼみも切ってしまうのですが、今回はつけたままにしてみました)
4.水に一晩浸ける
5.挿し芽用の土に植え付け。土に割り箸で茎の太さ分だけ穴を開けて差し込む
6.水をそっとかける。土と茎が密着するように

挿し芽は根っこを生やすのが目的。3で葉っぱやつぼみを落とすのは、葉っぱに栄養を持っていかれないようにするためです。でも光合成をするために少しだけ葉っぱを残すんだそう。なるほど。
4で水を充分に吸わせてから、挿し芽用の土=栄養のない土に植え付けます。栄養はない方がいいんだ…知らなかった。

屋内で土が乾かないように1日1回そっと水やり。だんだんグラグラしなくなり、2週間くらいで容器の底から白い根っこが見えてきました。感動…!

根っこが見えてから数日後、挿し芽用の土ごと培養土に植え付け。もったいなくて切れなかったつぼみは、その後きれいに咲きました。栄養を摂れて成長している証拠です。よかった!

⚫︎ローズマリーの植え替えと挿し木
2年目のローズマリー。1株でプランター植えにしていたのですが、水やりが面倒になってほかのお花と寄せ植えにしてみました。

ところが。その後ネットで知った情報で【ローズマリーはほかの植物の生育を阻害するので単体で鉢植えにしたほうがいい】とのこと。そうなの!?言われてみれば、ローズマリーの隣のヘリオトロープはいつまでも小さいままかも…というわけで、また単体に戻し、大きいプランターに鉢上げしました。

植え替えついでにローズマリーも挿し木に挑戦。
10cm弱に剪定した元気な枝を、下半分の葉っぱをとってからマリーゴールドと同じように挿し芽用の土に植えました。

ローズマリーのほうは1ヶ月くらいかかりましたが、容器の下から根っこが出てきました。根っこ、ちょろっと出てくるのがかわいい。
✴︎反省:樹木のほうが根っこが出るのに時間がかかる。1ヶ月かかると思って気長に待ってみること。

挿し芽・挿し木の「容器」のヒミツ

「容器」として使ったのはトイレットペーパーの芯。Instagramで見てなるほど!と思って取り入れたライフハックです。

トイレットペーパーの芯1本から2つ作れます。真ん中で切って短い筒にしたら、輪を潰しながら十字方向に2cmくらいの切り込みを入れて、パタパタと折り込んで底面を作ります。…以上、できあがり。

挿し芽用の土を入れると、容器1個に挿し芽1本がちょうどいいかんじで収まります(容器が足りず2本植えてしまったものもあるけど…)そしてこの容器のいいところはそのまま土に植えられること。根っこが出たら容器ごと培養土に埋められるので、根を痛めることなく植え替えができるんです。手づくりの育苗ポットですね。

夜のローズマリー挿し木

私は土がたくさん流れ出るのを防ぐため、4個くらいでひとまとめにして排水口用のネットで底を覆いました。しばらく様子を見ましたが、ネットはなくてもよかったかな。

この手作り育苗ポットで育てた苗はたくさん!挿し芽・挿し木のほか、種まきもしてみました。

庭仕事 5月下旬ー朝顔・ひまわりの種まきー

トイレットペーパー育苗ポットに味を占め、種まきにも挑戦。同じく挿し芽用の栄養のない土を使います。

⚫︎西洋朝顔
ゴーヤの隣でグリーンカーテンにするぞ!と思って種を購入。蒔いた種はほぼ発芽。元気過ぎて間引いたものを捨てられず、プランター大小多数、地植えと全部植え付けました。
✴︎反省:朝顔は元気、ゴーヤも元気。どっちか片方で良かった…

朝顔、発芽率は90%以上でした

⚫︎スモールひまわり
夏と言えばひまわり。去年お花屋さんで鉢を買おうか悩んで悩んで辞めたのがミニひまわり。今年は種からやってみよう!
✴︎反省:ひまわりも元気。発芽率高いので間引いたものも捨てたくなければ植える場所空けておこう。

今回はおうちの中での育苗ポット植え付けの話でした。おうちの中のちっちゃなグリーン、観葉植物とは違ったかわいらしさがあっておすすめです。

#ねこすけんち


ねこすけんちのInstagramはこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?