見出し画像

100%の仕事

今回は私の話をします。

私の性格上、なんでも100%の仕事をしようと思ってしまう。



だから人にも頼めず自分で背負ってしまい、気づくと心(精神面)は130%なのに仕事は60%ぐらいしかできていない。 





ある時、ある人からそれを指摘されてハッとさせられたと共に仕事への取り組み方を変えた。




・なるべく定時で上がること!

※園長なので保護者対応などがある日は残業してますよ〜



・部下に仕事を意識的に任せること!



・精神面は50%ぐらいのやる気にするがタスク管理しこの時間に何をどこまでやるか決める!(無理のない範囲に)


 




こんなことを意識したら上司からの評価もあがり仕事も効率よく進むようになった。






それをきっかけに周りを見ていて、自分のような人がたくさん居るなと思う。


仕事が全て!

職場が自分の居場所のような人。 





それが悪いとは言わないが、そういう人は周りからうざいな…と思われていることが多い。(個人的感想です…)



仕事以外の居場所をみんな見つけられると

良いんだけどな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?