見出し画像

モテ期到来! #言葉を宿したモノたち

ちょっともうなに?急に人気出ちゃったよ。なんだろこれ。ある日を境に突然。全国的に突然。

来る来るとは聞いてたけどさ。いまやオレの時代だよ。完全にオレの天下。なにしたって許されるみたいな。ちょっとぐらいはみ出しても、しょうがないなってみんな笑って見てくれる。みんながオレに優しい目を向けてくれるんだ。

昔はさ。いろいろ言われてたんだよ。気取ってるとかさ。オレなんかが広まったって、世の中なんも変わらない。大風呂敷広げてんじゃねえとか。
オレが直接言われたんじゃないけどね。まあ、持ち主なんだけど。あの人変わってるわねえ。意識高い系?なんて笑われてさ。10年ぐらい前の話かな。

ここ5年ぐらいで変わったよね。オレの存在がだんだん注目を浴びるようになったよ。いろんなデザインや素材のものが徐々に増えていってさ。
で、今年よ。夏の始めぐらい。

ビビったぜ。一気にみんなオレを求めるんだもん。人気の柄とか取り合いだよ。初のモテ期。老若男女だぜ。まいったね。いまや一家に2つや3つはあるんじゃないの?オレがいないとヤバいからね。

そうだよ、こないだも、なんか慌てて家を出てきたらしい夫婦がさ。うっかりオレを忘れたってケンカしてたよ。その家ではオレのことを、使い終わった人が玄関の靴箱の上に置く決まりになってるんだ。それをご主人が自分のカバンにしまったままにしてたって。奥さん、カンカンだよ。ご主人がカゴに入れてたビールは、発泡酒に変更さ。ご主人ガッカリ。まあ仕方ないね。

だからさ。オレのことはみんなでシェアなんかしないで、各自1つずつ持っといたほうがいいぜ。オレの時代はこれからずっと続くんだし。オレ、いい仕事するよ。

おっと、出かけるかい。まあそう慌てるなって。くれぐれもオレを忘れんなよ。


え、オレが何かって?さあ、オレの正体はなんだと思う?


仲高宏さんの企画『擬人化パレード』(#言葉を宿したモノたち)に参加します。

みんなの擬人化noteをおもしろがって読みつつ、回答でいかにボケるかに頭をひねりながらコメントやツイートしていたら、こげちゃ丸さんから

サラさんの800字も期待してます😉

なんてウィンクされてしまった。
書くつもりはなかったんです。どうせふざけるに決まってる、私。ろくでもない800字になるとわかっていながら、ここでやらねば女がすたるので書きました。
すいません。


さて、「オレ」の正体が何なのか、このnoteか引用ツイートにコメントしてくださいね。どんなボケが来るかな。わくわく。
(結局楽しんでいます。こげちゃん、声をかけてくれてありがとう)

*こげちゃ丸さんの擬人化noteです。愛情たっぷり。


最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたにいいことありますように。