見出し画像

自分の同人誌を魅力的に見せるために/この愛届け

またコミティアの話です。初めての参加で浮かれてるんだから許して。

本番まであと3週間。当日の設営に向けて早くもキンチョーしております。設営というのは、「与えられたスペースをいかに効率よく使って自分の同人誌を5割増し上等に見せるか」、その手腕の見せ場のことです。いや、ほんとは単なるセッティングの話なんだけどね。私は手腕だと捉えている。

本屋さんのスタッフが売りたい本に注目してもらうため、売り場のレイアウトに凝るのと同じだよね。ただ台の上に本を平積みしてるだけじゃ、お客さんの目にはとまらない。

「自分の同人誌を魅力的に見せよう!」と言われても、まったくの初心者なのでどうすればいいのかさっぱりわからず、諸先輩方の設営風景を調べに調べました。そこでヒットしたのがこちら。

2016年からの設営履歴が写真で紹介されていて大変ありがたい。古林けやきさんは、2023年まで精力的にコミティアなどに参加されており、回を重ねるごとに同人誌の数が増え、設営もプロっぽく変貌していっている。注目漫画としてコミティアのカタログマガジンに同人誌がたびたび取り上げられ、直近ではついにそのマガジンの表紙イラストを描かれている! レジェンドみたいなお方です。

とても見やすく洗練された設営を、そのまま真似るなんてことは私には到底できませんが、初期の頃のレイアウトを参考に私もできる限りの工夫はしようと思っています。本格的な什器などは用意できないので、100均グッズでなんとかやってみる。

古林けやきさん、勝手にお手本にしてすみません。記事にしてくれてありがとうございます! 今後ますますのご活躍を遠くから眺めています。

ここから先は

3,058字 / 3画像

この記事が参加している募集

#コミティア

1,838件

最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたにいいことありますように。