見出し画像

「#寄せ文庫」制作委員会スタッフの紹介

きのう立ち上げた企画に、たくさんの応援やメッセージが寄せられました。ひとまず私のところに。

0622スタッフ告知

これまで28人の方から、合計31,955円ものサポートをいただきました。心よりお礼申し上げます。これでふみぐらさんの「寄せ文庫」をもう100ページ増やせます。めざせ広辞苑。

寄せ文庫にはすでに6本の感想文が届いています。

もうね。うなる。

「感想文」の域をもはやはみ出しているみなさんの作品が超ド級。選ばれしふみぐらさんの作品がどれもこれもヘビー級。私が想像してた寄せ文庫は、もっとこう、ふんわりとした、ほんとにクラスメイトのみんなで書いた寄せ書きの色紙でした。

すでに、岩波文庫から出していいレベルに到達しています。

やばい。

「私が責任持って編集も挿絵も表紙もやりまーす」なんて言ったけど、ひとりでこの大役はムリ。なんてことを始めちまったんだ。たすけてドラえもーーーん!


0622制作委員会スタッフ


よかった、noteに各分野のプロ仲間がいて・・・!普段からしょうもない話で絡んどいて本当によかった。これで百人力ですぜ、親分!

いまは参加作品を一覧にまとめたり、感想文を個別にコピペして管理してる段階です。全部サトウカエデさんがお仕事の合間にやってくれています。たぶん膝掛けしてホットココアでも飲みながら。(晩秋のニュージーランド)

スタッフに名乗りを上げてくれたカエちゃん、こげちゃん、ミユキしゃん、ありがとう!

みなさんもどうぞ安心して企画にご参加くださいね。



ところで。

0622ふみにゃん

かわいくないですか!?

何気なく描いてみて、めっちゃ気に入ったんだけど!!!

「ふみにゃん」って呼んでます。

なんかいろいろ・・・たぎるぜ!(ふみぐらさん、勝手に猫化してすいません)


みなさんの推しふみ、お待ちしてます。にゃん。

たなかともこさんが「#花束郵便」という企画をスタートしました!
ふみぐらさんの作品を文体模写したり、パロディ、大喜利(!?)など、愛のこもったオマージュ作品を募集中です。

7/11(日)まで。私も参加します!



最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたにいいことありますように。