運動習慣の果ての夢と幻想

画像1 ここでいうスポーツとは、本来の息抜きの由来を失って抑圧的でチームプレイを強要されてみんなで切磋琢磨〜なもの全般(つまりはソコで馴染めなければ楽しめずに詰むもの)。 運動とは個人で楽しく、またちいさな目標を立ててダラダラしない程度に体を動かせる事。 どうでも良いけど、スポーツ苦手意識の99%は人間関係とか場に馴染めないとかっていうストレスが殆どでは?。少しの褒め合いと厳しい激励があればやりがいありそうなのに。自分は部活動はてんでダメで続かなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?