見出し画像

我是娜醬

※私はなっちゃん

祖母が亡くなった2ヶ月後、ある団体に入った。

ニックネームを、と言われたので普段苗字で呼ばれていた私は少し悩んでから、「なっちゃん」で。と言った。

幼い頃からなぜか祖母だけ私のことを「なっちゃん」と呼んでくれていたから、である。

結局、そのあと出会った友人にはなっちゃん、娜醬と呼ばれるようになった。

祖母の声が蘇るようだった。


中国語で〇〇ちゃん、は〇〇醬です。

だから中国語で読むと、なーじゃんとなります。また、日本語で話しているときも大体なーちゃんorなーじゃんになります(中国語話者は撥音便が苦手、、)

XO醬みたいで美味しそうですね。読み方はバツ丸じゃないですよ。

祖母の虎の子、グーちゃん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?