コンパクトなお財布にも対応!決済系アプリの超個人的活用方法〜〇〇payどう使う?〜
こんにちは、あかねこです。2018年頃から登場しはじめた〇〇pay。色々ありすぎて何を使ったらよい?と悩む方は多いと思います。今回は、「こんなにお得だよ!」とか、「便利だよ!」ではなく、私の個人的な活用方法についてご紹介します。ちなみに、あかねこはポイントとか貯めるのが苦手です。
◾︎PayPay
私が初めて使った決済系アプリです。「100億円キャンペーン」など怒涛のキャンペーンラッシュで決済系祭りを創り出した、話題性で一番の決済サービスです。初期のキャンペーンではとってもお世話になりました。特に家電などの大物を買うときにビックカメラとかで使ってましたね。ただ、今はビックカメラのオンラインストアでLINE Payが使えるので、PayPayあんまり使わなくなってます。また楽しそうなキャンペーンやって欲しいです。
◾︎LINE Pay
こちらLINE Payはあかねこ最近よく使ってます。割り勘の時便利だよーとかよく聞きますよね?私の場合はこんな感じで使っています。
少額(数千円くらい)を常にチャージしておいて、タクシーに乗ったときとか、割り勘にするのが難しい(面倒)ときに、ありがとうといってに相手に少額を送ったりして使います。LINEの延長なので、コミュニケーションツールですね。また、LINE Payもキャンペーンをよくやっているので数百円程度であれば使ってもすぐに戻ってくる(キャンペーンでチャージされる)ことが多いので、とても重宝しています。
◾︎メルペイ
あかねこは元々メルカリユーザーでしたので、「メルペイ」へのハードルは低いです。で、メルカリユーザーにとって一番うれしいのは、今まで売上金を「メルカリ」内で使うことしかできなかったけど、「メルペイ」が登場してからメルカリ以外で使えるってことではないでしょうか?「メルカリ」での売上金はそもそも銀行振り込みをしてくれるのですが、これが面倒&振込手数料がかかるということで、あかねこのように売上金をすべてメルカリ内で商品購入代にしている人、多かったと思います。メルペイができてからは、売上金をメルペイにチャージ(手数料なし!)することで、数百円・数千円の少額売上金でも、コンビニでおにぎりを買うことに使えるようになりました。
※メルカリの売上金は1万円以下だと、銀行口座に入金してもらうときに手数料がかかります。
と、いろいろ決済系アプリをあげてみましたが、気づいたら最近はSuicaをめちゃくちゃ使っています。なんでしょ、このなんにも考えずに使える安心感。そう、お金だもん安心感だいじよね。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?