見出し画像

酒場SF映画「REUNION」シリーズとは

2021年3月に第1作が公開され、これまでにスピンオフと第2作が公開された酒場SF「REUNION」シリーズ。各エピソードを紹介します。監督は、三門プロダクション代表の北御門潤(プロフィールは文末参照)

「REUNION:01 -その夜の終りに-」(2021.3公開)

記念すべき酒場SF第一弾。ゼロポイント・フィールドと呼ばれる異次元に漂う酒場に、あらゆる時代から客がやってくる。オーナーのミカは元人間だったが、ある事故で下半身を失い、サイボーグになっていた。ミカには人間だった頃の記憶がない。だがある日、ミカの「過去」を知る男が現れ、彼女は酒場の常連たちの助けによって、自分が忘れていた大切なものを探す時空の旅に出る。そこで彼女が目にしたものとは・・・
ハッピーモンスターズムービアワード2021年上期大賞・音楽賞を受賞。

REUNION:01

「RISE OF SHINJOE」(2021.12公開)

第1作で登場した酒場の常連、ラーさんとシンジョーのスピンオフ短編。
二人とも妻を亡くした身だったが、ある日ラーさんの口から、シンジョーの過去が語られる。シンジョーの妻、涼子は重い病気を患っており、治療には法外な金が必要だった。シンジョーはなんとか金を集めようと奔走するが、願い虚しく、涼子は亡くなってしまう。そして1年後のクリスマスの夜、ラーさんの店で酒を飲み悲しみに暮れるシンジョーに奇跡が起きる・・・
インド「グローバルインディアン・フィルムフェスティバル」において最優秀短編編集賞を受賞。

RISE OF SHINJOE

「REUNION:02 -GENESIS-」(2023.7公開)

「誰がゼロポイント・フィールドの酒場を創ったのか?」--その謎が解き明かされる続編。第1作に登場した天才外科医ドク、武器商人メルダ、100年ロボットユリの前日譚・後日譚を描きながら、物語は世界の存在をひっくり返す展開へ。ひょんなことでパラレルワールド(並行世界)に飛ばされてしまったユリはそこで、ミカそっくりの女性、アユミと出会う。だがその世界は、1日後に彗星の衝突により滅びゆく定めだった・・・
「マイアミ国際SF映画祭」において最優秀衣装美術賞を受賞。

REUNION:02 -GENESIS-

2024年6月10日~16日、川口駅前・第8電影にて
オリジナルSF映画「REUNION」シリーズロードショーが決定!

歴代シリーズ一挙上映に加え豪華キャスト舞台挨拶と参加アーティストミニライブも! 酒場SFワールドを堪能できる1週間、ぜひお越しください。会場では「ドクのジャックダニエル」「エカルのジムビーム」「シンジョーのコカレロ」など映画スペシャルドリンクもご用意。英語字幕付きですので海外の方もお楽しみいただけます。

特設サイト
https://mikado-production.com/no8/

チケット予約・タイムテーブル
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02yse939qdr31.html

土日のみ上映時間が異なります

上映後舞台挨拶(予定)
6/11 宮寺貴也
6/12 ひがし由貴・TERESINA
6/14 鉄観音サワラ・アカイメイ
6/15 藍澤慶子・我孫子泉・斎藤ゆきえ・遠藤巧磨・須方那由多
6/16 ほりゆり・夏目恵名・宇敷浩志・サトウヒロキ・職業怪人カメレオール

アーティストミニライブ(予定)
6/11 椎名雅音(ミーナ役出演)
6/12 TERESINA「RISE OF SHINJOE」主題歌「DOOR TO DREAMS」
6/14 アカイメイ「REUNION:01」主題歌「LOVE SONG FOR MUSIC」
6/16 夏目恵名「REUNION:02」主題歌「REBORN」

監督:北御門 潤(きたみかど・じゅん)
1968年生まれ。学生時代は友人と自主映画制作に明け暮れる。その後長く映画制作からは離れていたが、50代になって再び創作意欲が巻き起こる。酒場SFというアイデアを得て三門プロダクションを立ち上げ、2021年に第1作「REUNION:01 -その夜の終りに-」を公開。現在は、2026年秋の最終章「REUNION:03 -DAYDREAM-」の公開に向け、企画構想中である。
広告制作会社・株式会社アーキテクチャーの社長でもある。

北御門 潤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?