見出し画像

わたしたちと連動する猫さんたち

日差しが気持ちよくなってきたので
縁側にデスクを移しました。

うちの庭にはよく白いもふもふの
野良猫さんがやってくるのですが、
そのころから白もふ猫さんが
家の外壁を挟んでデスクの反対側へ
よく眠りにくるようになりました。
白もふさんにとっても日当たりが良くて
気持ちいい場所なのかもしれません。


今朝もふと庭をのぞきこんだら眠っていました。

画像1

死んでんのかとおもった❗️❗️❗️💦💦

なんて無防備な寝姿💧

これでもいちおう野良ちゃんです。
なんどもうちの庭にくるあいだに慣れたようで、
毎回死体のように眠っています😓


画像3

はじめてうちの庭にきたのは
ツインのしろくんが異動になって
離れ離れになってからでした。

わたしは白もふさんのことを
しろくんの化身だとおもっています。

出逢ったばかりのころはあどけない顔してたのに
さいきんはやつれてみえるくらいに
凛々しい顔になったところとか、
死んだように眠る姿が
「もう死ぬ…」が口癖のしろくんみたいです😅


画像2

さいきん彼女ができたらしく、
ハチワレ黒ちゃんも少し離れて
お行儀良く眠っていました。

位置関係としてはこんな感じです。

画像13

黒ちゃんがくるようになったのは
わたしとしろくんのあいだに
穏やかさが戻ってきたころからです。

黒ちゃんはわたしの化身のような気がします。

闇のツインレイであるうさぎくんが
パンダうさぎのぬいぐるみと重なって見えたことから
かつて自身のことをハチワレに例えたことがあって、
そこからもきています。


画像5

朝風呂から戻ったら黒ちゃんはいなくなってましたが

画像6

白もふさんはまだ眠っていました💤
無防備さグレードアップ!!!


画像11

白もふさんはしろくんの代わりとして
わたしのそばにいてくれてるような気がします。

しろくんと噛み合わないあいだは
まるで『見守ってるよ』と言うかのように
じっとうちの中をのぞきこんでることもありました。

だからしろくんと離れてるあいだも
そばにいるように感じられて
さみしくありませんでした。

しろくんといまも会うことができるのは
この子のおかげもあるとおもっています。


画像12

過去にもわたしたちと連動する猫さんがいました。
彼らはまるでわたしたちのことを
うつしだしているようでした。

うさぎくんと黒ハチワレ。

ミケくんと懐こい茶トラ。

お兄ちゃんとキジトラ。

そういえば光のツインレイと勘違いした
シロくんと出逢っていたころは
たくさんの白猫に会いました。

ほかにも、短期でお世話になった会社の
2人の社員さんは黒猫と茶トラ。

さいきん半年ぶりに庭にきた
梅ちゃんと呼んでいる白猫は
たぶんしろくんの元カノです。
人懐こい子で、前はそばまで寄ってきたのに
近寄ってきませんでした。
わたしをしろくんとしたら、
しろくんと元カノの縁が切れたってことかも。


画像11

わたしは猫に守られてる気がします。

いろいろと原因があり
場面緘黙症がはじまっていた小学生のとき、
家に勝手にあがりこんだ猫がわたしのそばまできて
「にゃー」とひと鳴きしたことがありました。
そのときはただ驚いただけだったのですが、
『助けるために会いにきてくれたんだ』と
わずかながら感じたような気もします。

うつで中学を不登校していたときは
野良の子猫がすり寄ってきたり、
クリニックの帰りにいつのまにか車に乗り込んで
家まで一緒についてきた子猫もいました。
そのときは親も驚くくらい心がオープンになって、
猫を飼いたくなったほど癒された憶えがあります。


そういえば曽祖父母は庭にくる野良猫を
よく手懐けていたようです。
猫と縁があるのはそのためかな。

でも飼っていたわけではないみたい。
わたしも猫が好きなのに飼ったことはありません。
けど飼わなくてよかったとおもっています。

自分で飼っている子がいたら
その子ばかりに夢中になって
野良猫さんたちとの出逢いに
気づけなかったかもしれないから。

それに、大好きな猫さんたちに
手術や投薬をほどこして
自由を奪ったりしたくないし。


画像12

白もふさんとは朝からずっと縁側ですごしてますが、
お昼をすぎてもそばから離れずにいます。

なんだか涙が出てきました。

そばにいてくれるだけで
なんて幸せなんだろうって。

さいきんはしろくんとはがんばって話さなくても
一緒にいるだけで落ち着くことのできる幸せを
感じられるようになってきました。

ただ、仕事などの話題のストックを
いっぱい持ってるしろくんに対して
特別話すことがほんとうにないこともあるわたしは
一緒にいるだけなんて仕事の邪魔になるだけで
なんだか悪いんじゃないかと
たびたび感じてしまいます。

けど白もふさんと過ごすことで
逆の立場を感じることができました。

わたしがただそばにいてもらっている。
特段なにかをしてくれるわけでもなく
相手はそばで好きなように過ごしてるだけ。
そんな気楽さにとても癒されていることに
気づくことができました。

もしかしたらしろくんもそんなふうに
感じてくれてるのかもしれないとおもったら、
わたしもただそばにいるだけで大丈夫なんだと
自分を許せた気がしました。


画像12

連動するのは猫だけではないとおもいます。
犬や昆虫、人はもっとも連動しやすいとおもいます。

その連動する存在たちは
いつも大切な気づきを与えてくれます。
また、たとえ敵同士でも
魂レベルで見守ってくれる仲間です。

そんな存在たちに気づけたら
どんなにつらく孤独でも
ツインレイの学びがきつくても
なんてことない日でも
人生ちょっとだけ楽しくなります。

きっとむこうも気づかれるのを待っているよ😇


画像13

毛づくろいは撮らせてくれないみたいで
寝起きどっきりばかりになってしまいました😓
毛づくろいはプライベートだから
ダメってことなんでしょうか??
(寝姿こそプライベートだとおもう…)

追記:
翌日は朝から黒ちゃんが
にゃんにゃん鳴いて猛アピールしてました。
いいなあ、朝イチャ(朝からイチャイチャ)☺️






スキいただけると心が潤います。サポートいただけると懐が潤います。よろしければ潤してやってください。