マガジンのカバー画像

猫島アキは美術展が好き

19
美術展を巡って、思ったことを思ったままに書いています。まともな解説や批評は、私には無理です。
運営しているクリエイター

#アート

美術展雑談『ルーヴル美術館展 愛を描く』

ルーヴルには愛がある! この堂々たる惹句のとおり、ルーヴル(LOUVRE)の綴りにはLOVEの文字が…

猫島アキ
9か月前
6

美術展雑談『佐伯祐三 自画像としての風景』

才能のある人は大変やなー、と呑気に思ってしまってごめんなさい。 美術展『佐伯祐三 自画像…

猫島アキ
9か月前
6

美術展雑談『大阪の日本画』

私は大阪で生まれてからそれなりの年月をこの地で過ごしてまいりましたが、今日に至るまで「で…

猫島アキ
9か月前
10

美術展雑談『幕末土佐の天才絵師 絵金』

絵かきの金蔵こと、絵金さんの屏風絵が大集合です。高知県で、お祭りのときに並ぶ絵なのだそう…

猫島アキ
1年前
17

美術展雑談『甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性』

やっとリベンジのときがきましたよ! 謎の組織の陰謀(邪推)によって『あやしい絵展』大阪巡…

猫島アキ
1年前
25

美術展雑談『展覧会 岡本太郎』

懐かしい! 会場には『タローマン』のコーナーが併設されておりました! もちろん私も、子供…

猫島アキ
1年前
5

美術展雑談『カラヴァッジョ展』

カラヴァッジョ展。あべのハルカス美術館。 芸術家は清廉で崇高、周りから尊敬されるべき存在だと、誰が言ったのでしょう。剣を手に街なかで暴れ、仲間を引き連れてライバル作家を恫喝する。重傷を負ったり負わせたり。裁判沙汰は茶飯事として悪行を尽くした挙げ句、ついには人を殺めて逃亡生活にいたったならず者。しかし彼は、芸術の神から愛されてしまいました。カラヴァッジョは既成の芸術観では測れなかった、文字通りの天才でした。 明暗の強い作風はフラッシュやストップモーションの効果を得て、一瞬を

美術展雑談『美人のすべて』

京都嵐山の福田美術館。上村松園先生の作品をメインに据えた美術企画展「美人のすべて」。 鶴田…

猫島アキ
2年前
4