見出し画像

2020年9月(2年生)③

9月10日
しきりなおし4日目、だいぶいい!3時間目の国語、4時間目の算数はかなり落ち着いて、割と集中して取り組めていた。その調子その調子。数名、休み時間に熱心に図書室に通っている。「どうぶつ園のじゅうい」の単元では「おしごとリーフレット」を作るので、それを自主的にちがう仕事でつくり始めた。なんて立派なのでしょう。図書室の司書先生も気にかけてくれている。ありがたい。算数の時間、プチペアワークを始める。自分の考えを(1m離れている)子たちと伝え合う。その後、発表をしてもらうと・・・TMの発表のあとに、KIさんが目を輝かせて「おんなじ!」とつぶやけば、HKがペアのAIの方を向いて「おんなじだね!」と声をかける。すてき!とってもいいシーンだった。やっぱり、もっともっと話し合ったり関わりあったりしたいなぁ。今日の掃除はごみ拾いタイム。STが最後までがんばっていた。5・6時間目に作ったロケットをもって、外へ。「第1回ロケット飛ばし王」決定戦。MMやST、TKが善戦するも、見事チャンピオンになったのは、またしてもHK!「おうさまバッジ」ゲット。
今日の読み聞かせ:アーノルド・ローベル「がたがた」(『ふたりはきょうも』文化出版局
 
9月11日
しきりなおし5日目、そろそろ平気かな。来週は、子どもたちにお任せしよう。待ちの姿勢。HM、足でぶんぶんごまを回して「おうさまバッジ」ゲット。今日の日直MYもいい声。算数で活躍したのは、HK・TM・AKさん。3人の考え方を中心に授業が展開される。なかなか難しい単元だが、ハマる子はハマる。YN、早くも「パティシエリーフレット」完成。やるなぁ。昨日お休みだったKN、朝「先生、昨日の生活でみんなが作っていたロケットを作りたいので、あとでやり方を教えてください」って来る。HTも「ぼく、休んでて種の観察をしていないので、やらせてください」と。そういう姿、すてき。
今日の読み聞かせ:アーノルド・ローベル「ぼうし」(『ふたりはきょうも』文化出版局
 
9月14日
算数「計算のきまり」は□―9=5、の□が出せない子が多数いることに気づく。うーん、これは1年生の学習内容。この辺りも復習せねば。1時間目にちょっと練習してからの、5時間目。第1回学級会を開催。議題は代表委員会での提案「1年生を迎える会のかわりに1年生を歓迎する案を考えよう」について。司会・副司会・記録係はすべて担任。原案についてMY・YNが質問してから、話し合いスタート。KNの「手紙を書く」という意見から「物の」プレゼントという案へ。手紙、工作など作ったものを。新しく歌・ダンス・鍵盤ハーモニカなどの「物ではない」プレゼント案。劇や読み聞かせ、ゲームなどの案も出てくる。それぞれに賛成・反対がたくさん出て、見方・考え方が広がっていく。するとJN「コロナ対策をしなくてはいけないから鍵盤ハーモニカはできないと思う」という意見。ここから話し合いは一気に動く。歌・ダンスの案が取り下げられ、じゅんさん自身が出した「ゲーム」も同じ理由で取り下げられる。SKが「作ったものに差ができちゃうと、もらった人が あっちがよかったな と思ったりして けんかになっちゃうから」という意見により、工作なども取り下げへ。最終的に「手紙」「読み聞かせ」が残って・・・ここまで来て時間切れ。最終的に多数決(できればやりたくない)により、「手紙」に決定。でも、少数意見も大切に、「手紙の中におすすめの本を紹介してもいいね」という結末。うん、上出来。今日の裏テーマは、話し合いの「お客さん」にならないこと。みんながみんな、自分のこととして話し合いに参加すること。自分で手を挙げて発言したのは20人。
今日の読み聞かせ:アーノルド・ローベル「ひとりきり」(『ふたりはきょうも』文化出版局
 
9月15日
4時間目は道徳「いのちはどこにある?」について話し合う。

いのちはどこにある?みんなの考え
心 だれにでもある、気もちが分かる、傷つくこともある
心ぞう 気もちとくっついて、だからドキドキドンドンする
頭 かたくて、じょうぶなところにまもられている
  いのちは やわらかい
体全体 いのちで体がうごく
体ぜんたいがわたしをまもる
足 うごくことができる
おなか 体のまん中にある

最後に「かみさまからのおくりもの」を読み聞かせ。みんな一人ひとり、お母さんのお腹の中で、心臓の音を聴きながら、宝物をもらって、産まれた。子どもたちの心臓は7年間で3憶回以上、拍動している。拍動し続けている。そうやって生きてきたのが、「わたし」であり「いのち」である。だから、大切。(学校生活の中で、うまくいかないこともあるでしょう。叱られることもあるでしょう。失敗しちゃうこともあるでしょう。いいことばかりはありゃしない。でも、「あなた」は「あなた」であることだけで、もう大切な存在なのですよ。まるごと、あなた。2年生には難しいかしら。)
今日の読み聞かせ:アーノルド・ローベル「よていひょう」(『ふたりはいっしょ』文化出版局

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?