見出し画像

心はスッキリ・・・とはいかないけれど

連日、職場での人間関係のことをnoteに書いていたら、今の状況を一歩引いて見られるようになってきました。

話すこと、書くことは、
「離すこと」だって。


誰かが言っていた言葉。
(誰の言葉だっけ・・・)

私は話すことが苦手だから、書く方が自分の思いや考えを出しやすいです。
きっと話すことの方が出しやすい人もいるだろうし、絵や音楽、芸術で表現することが得意な人もいると思う。


それに自分だけが見る紙のノートに書くことと、こうしてネット上でnoteに書くことの違いも感じます。

noteに書く方が、より客観的に自分を見られるような気がする。

書き終えて、投稿して。後で自分の書いた文章を読んでみたら、自分の思考の偏りに気付いて恥ずかしくなることも。

書いている時には気付かなくて、でも書いたからこそ気付けたこと。
書くことで見えてくることは、とても大きいなと思う。


今朝も、本を開いてみる。

いつもならパッと何も考えず開くのだけれど、この本には日付があるから、今日のページを開いてみた。



「錯覚こそ、人生ですぞ」


錯覚、思い込み、勘違い。
たくさんしてるなぁ。

今日もお仕事。
前向きに頑張ります✨



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
今日もみなさんにとって、素敵ないちなりますように♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?