見出し画像

【約8ヶ月】自問自答ファション講座を受けてどうなった??


秋谷さんのアナウンスを見て「講座を受けてもう8ヶ月たったか~」と思い、振り返りも含めて書いてみました。(結構な頻度で振り返ってる気もしますが)
思いの外長くなってしまったので、いずれか端的にまとまるよう修正したい…。

まずは私のスペックから。

【プロフィール】
・身長155cm
・20代後半
・会社員

【イメコンスペック】
・骨ストクラシック(自己診断、ですがほぼほぼ確定だと思う)
・顔タイプ エレガント
・PC 1st:ブライトスプリング 2nd:ブライトサマー

全体的に丸く短いため、【可愛らしい】に分類されることが多いです。
本人的には外見と中身があっていないためとても不本意。
かっこよくなりたい…といつも思っています。


【自問自答ファッション講座を受ける前のお悩み】
ただただダサくて自分が嫌い。
 10代の頃よりファッションが楽しくなくなった。
(いまの流行が体型に合わず避け続けた結果、時代にあわなくなり「何を着ればいいんだろう…」とファッション迷子になった)
・社会人になってからは9割9分ユニクロでファッションがわからない。
・イメコンスペックがわかったのはいいが、いざスペックに合わせたアイテムを身につけると「似合うけどなんか違う」とイマイチ納得できない。
・自分の中で「おしゃれとは」という軸がなくブレブレで、洋服選びが辛くなることが多くなった。

オーバーサイズが流行り始めたあたりから、自分に合う洋服が店頭からどんどんなくなっていき、最終的にベーシックなものが多いユニクロに落ち着きました。(オフィスカジュアルを着ないといけない影響もありました)
が、ユニクロさえもオーバーサイズ気味になってきてしまい、すこしでもマシなものを選びつつ、「肩が落ちてるからダメだ」「Vネック以外はダメ!」「デブ見えしてる!」とイメコン的“似合う”も考えながらの洋服選びだったので、「洋服見るのも選ぶのも着るのも辛すぎる」と試着室で何度も悲しくなってました…。


【講座を受ける前のファッション】
・オフィスカジュアルで全身ユニクロ、プチプラ。
 季節ごとに「もうすぐ春だし買い変えるか」となんとなくアイテムをほぼ全部買い替えていた。

前述の通り、「可愛らしい」と思われるのが不本意なため、中性的・ベーシックアイテムが多いかつオフィスカジュアル寄りのユニクロで揃えていました。
「お手頃価格」「洗濯機でガシガシ洗える」「アイロンがけいらない」「オフィスカジュアルぽく見える」などの機能性だけで選んでいたので、ファッションが楽しいとか嬉しいとかの感情はほぼなかったです。

【講座後、最初にした行動】
・自問自答用ツイッターアカウントをつくる
・noteで発信する練習
・とにかくネットでブランド、アイテムをみる
 ブランドやアイテムの知識がゼロに近かったのでまずは勉強勉強!でした
(コロナもあり外出ができなかったので基本ネット)

講座で秋谷さんに
「人生を楽しんでいる人は発信側にいることが多い」
「ツイッターを理想のクローゼット代わりにしてみて」

とアドバイスいただき、アカウントを作成。
いまでは日常になくてはならないものの一つになりました。
自問自答ガールズたちの「買いましたレポ・自問自答レポ」や「買おうと思っているもの」などを読みながら共感したり、気づきを得たり、いいね!したり。はたまたいいね!していただいたり。
ガールズのいろいろなツイートを見るのがとても楽しく、外出自粛が続く乾いた生活がとっても潤いました。

そして、下記のアイテムを手に入れるまではひたすらブランドやアイテムについて価格に関係なく調べまくりました。
そもそもファッションブランドを知らないし、いまどんなアイテムが売られているのかわからなかったので、情報を頭に蓄える時間をたくさん作りましたね。


【その次に手に入れたもの】
・なりたい!を試すためにジーナシスで
 店員さんのコーデをまるっと一式買い
宝石3つ

なりたい・好き・似合うを考え抜いた結果
なりたいである「モード系」を欲していたことがわかり、実際に着たときに自分がどんな感情になるか確認するためにコーデ買いしました。
夏の間はこの1パターンだけで過ごし、自分が求めていたのは「モード」な要素だったと実感し、制服化の軸へプラスしました。

宝石3つについては
小さい頃からセボンスターやビーズ、ラインストーンなどキラキラしたものが大好きだったことを思い出して「宝石を買わないまま人生終わるのはいやだな」と、思い切って買いました。
そこからあれよあれよとハマっていき、推し宝石(アレキサンドライト)まで見つかりました。
いつかアクセサリーに仕立てたいな…と考えているのですが、最近希少性が上がってるらしく、ちょっと迷っています(笑)


【講座を受けて3ヶ月後の変化】
・オールブラックコーデができるようになった。

・アイテムが少なくても焦らないようになった。
・自分のことを否定することが減った。
・自分の体型がちょっとだけ好きになれた。
・「なりたい」を受け入れることで自分に似合わないことも
 受け入れられるようになった。

「お葬式みたいになる…」と避けていたオールブラックコーデが求めていた自分だと気づきました。ベーシックな色なのでアクセが映える、まとまりのあるコーデを纏えるようになり、「私みたいに丸くて短くてもかっこよさって出せるんだ…!」と自分のことを認められるようになり目の前がひらけたような感覚に。
なりたいを受け入れたあと、体が薄い直線的な外見に惹かれることが多いなとわかってからは、「似合わないけどこういうのがすきなんだよな~!」と明るく思えるようになりました。

また、このほかにも

・トップス1つ、スカート1つ選ぶ場合でも
 価格関係なく“複数ブランドを試着し”検討するようになった

着ることで各ブランドの良いところ/悪いところが体感でき、次回選ぶときの基準を自分の中に作り上げられるようになりました。
(自分には苦手な生地、好きな生地があることに気づきました。)
また、ネットだけで見てうんうん悩むより、試着したほうが「あ、無理だわ」「思ったより似合う!」と早いことを実感し、試着って大事!面倒くさがらずに着よう!と考えられるようになりました。

・気になったものはできるだけ実物を見て検討する時間
(その場を離れて家に帰る)を作るようになった。

昔は「ここまで手間(メイクなど)と時間かけて店まで来たんだから買わないと!」とその場のメンタルと衝動で買っていましたが、自問自答後は見て触って試着したらとりあえず家に帰り、リラックスした状態で検討するようになりました。
おかげで一つ一つの買い物の精度がぐっと上がった気がします。
また、どうしても諦めがつかないときは
「いまこの場で買ったら、これよりもっといいものが見つかったときそっちは買えないけどそれでもいいの?」と自分に問うことで冷静に考えられるようになりました。

アクセサリーにシルバーを選べるようになった

「イエベにシルバーはアウトだから…」と避けていたのですが
いざつけてみたら「案外いいじゃん!」となり選択肢に入れるようになりました。
シルバーを入れると顔の印象がシュッと締まる気がします。

・ほしいなと思ったアイテムは必ずコスパ計算するようになった。

[1回200円になるには何回着るか/何日使うか]という計算(※)です。コスパ計算することで欲しい気持ちが落ち着くことが多く、私に合っているため続けています。
※詳しくははココさまのnoteをご覧ください!▼

・いいものを見つけたら手持ちのアイテムと(脳内で)戦わせるようになった

洋服への考え方が「アイテム数は多ければ多いほどいい!」から「少数精鋭でよりよいコーデを作る」にシフトしました。
気になるアイテムが見つかったら「いま手持ちのこのアイテムよりいいもの?」と頭の中でバトルさせ、勝ったら購入検討する(あくまで検討)という風にしています。
今のところ手持ち優勢で、アイテムの入れ替えはしていません。


【受講後買ったもの】
・ゼブラ柄 タイトスカート/JEANASIS ※手放し済
・シルバー シアースカート/JEANASIS ※手放し済
・ブラック シアーシャツ/JEANASIS ※手放し済
・ブラック スリットスリーブトップス/JEANASIS ※手放し済
・ブラック リブタイトスカート/RIVE DROITE
・ブラック タイトスカート/COLONY 2139
・ブラック ドルマンニットトップス/RIM.ARK
・ブラック 2sleeve design tops/RIM.ARK
・ブラック ワンピース/アンドクチュール
・ブラック  Stand collar lace SH/RIM.ARK
・パープル バッグ/ATHE CEN URSULA02
・ブラック GGマーモントミディアムトート/GUCCI
・イヤカフたくさん
・宝石(ルース)たくさん
・下着3(総替え)
・靴下6(総替え)

自分でもびっくりするぐらいブラックが増えました。
去年は着こなせなかったお気に入りのコートが
オールブラックコーデと合わせると急にまとまりがでて、
「ベーシックカラーのパワーすごい!!こういうことか!!!!」とアハ体験しました。

手放し済のものはzozo買い替え割に出し、ヘアアクセ代に。
夏を一緒に過ごしたアイテムたちだったので替えてしまうのは最後まで悩みましたが「これも経験!」とやってみました。
USEDとして売られるのかはわかりませんが、新しい持ち主のところへ行ってくれたら嬉しいな~と思っています。


【買って失敗した服とそのエピソード】
・宝石たち

ちょっと買いすぎました。(諭吉が◯0人旅立っていきました😇)
久々のキラキラにテンション上がりすぎて目的を見失いましたね。
お仕立代を考えたら手持ち全部をアクセにするのは無理だとわかり、譲り先を探していますが買値では売れないためマイナスになっています(笑)
費用的に失敗した~!と思っていますが、「やっぱりキラキラは最高だった!」と改めて実感しているので精神的には満足しています!

【「変わったな」と思う気持ちや行動や周りの変化】
・1つのアイテムに対して本気で向き合うようになった。
・「かわいいけど私のコンセプトと違うなー、やめよ!」と取捨選択ができるようになった。
・高価なものでも、「高くても質がいいなら長く使える=トータルで見たら安い!」と考えるようになった(昔は高い=悪だったので)
・ユニクロ、プチプラ、ファストファッションを見なくなった。
・洋服の断捨離が以前よりスムーズにできるようになった。

惰性で買わず「本当にほしいのか」「似合うのか」「値段に価値を見出してないか」などたくさん考えて向き合うように。その結果、「違うな」と思ったら買わない選択ができるようになりました。
また、なるべく安く…と値段を重視する買い物がほとんどなくなり、高くても「これだ!」と思ったものにはお金を出せるようになり、クローゼットのクオリティもグーーンとアップしました。

このほか、

・自分が履く靴をよく見るようになった

特にGUCCIのバッグを買ったあとくらいから、足元がボロボロだと恥ずかしいと思うようになりました。
いままでは思わなかったんか~い!って感じなのですが本当に気にしてなかったです…(笑)
「全身ユニクロだし靴がボロボロでも大丈夫でしょ~」的な感じでした。自分を大事にできてなかったんですね。
バッグを手に入れ、洋服に気合を入れだしてからは靴のことも考えられるようになりました。

・ハイブランドの店員さんは優しいこと、
 自分と同じ人間であることがわかり印象が変わった

初めて伊勢丹バッグコーナーに行ったときにも書いたのですが、ブランド関係なく店員さんは優しい方ばかりでした。
孤高の人とか高嶺の花というか、私とは一生交わらない人たちなんだろうなと思っていましたがそんなことは全くなく、ただそのブランドが好きな一人の人間なんだな、じゃあ話しかけても大丈夫だな!と見方が変わりました。

・伊勢丹や三越で買い物する理由がわかった

「伊勢丹とか三越っていつも賑わってるけどなんでこんなにお客さんがいるんだ?!」と思っていました。みんなお金もってるんだな~羨ましい~~と。

いざ、自分が行く側になるとわかったのです。
扱っている商品は高価ですが質がよく、作り手の情熱を感じるものが多い。店員さんの接客も大体つきっきりであれこれ対応してくれるのですが、
なんと言うかイヤミがないんですよね。さりげないというか。小さな配慮が心地よいな~と行くたびに思います。

そもそも私は買い物中に話しかけられるのが苦手な人間なのですが、
ルミネエストで買い物していた頃、試着していると
「ぜひ外の鏡でも見てください!(=店員に見せての意味?)」
店員さんに見せると「キレイに着れてますね~!!」とほぼ確実に言われていたんです。そのたびに
「きれいに着てるってなんだよ…汚い着方もあるのか??」と毎回思い、「売りつけたいのかな」と根暗な方向に考えてしまいショップ店員さんが試着後見せて~!と言ってくるブランドがすごく苦手に感じていました。
(いまは「マニュアルなんだろうな、大変だな~」と流せます。成長。)

このイメージのまま銀座三越のRIM.ARKで試着したのですが、サイズ感の確認にはくるものの、店員さんの「見せて見せて攻撃」もなく、心ゆくまでそっとしておいてもらえました。
また、色を迷っている旨相談したときも「私ならこの色を選びます!」
(色違いで2つ買う、ではなく1つだけおすすめしてくれた)とスパッとアドバイスしてくれて、私の質問をちゃんと理解してくれてるんだな、流石だなと思ったのです。

いままでは【商品のみを買いに行く】のが買い物でしたが
いまは【商品+店員さんとコミュニケーションを取り、コーデを作っていく】ことが私にとっての買い物になりました。

・新しいブランドをみるときはコンセプトを調べるようになった。 

「このトップスかわいい~」と心に刺さったブランドは不思議とコンセプトもぶっ刺さることが多く、「ファッション、めっちゃ面白いやん!!」と思えるようになりました。

・ちょっとした外出にお気に入りを着ていくようになった

勿体ない精神というか、
たくさん着る=お気に入りがボロボロになる=いつか着られなくなるときが来るというのが嫌で嫌で。(小さい頃からマンガ雑誌についてる付録のシールなどを使えなかったタイプです)

自問自答後購入したお気に入りは遠出するとき以外は
ずっとクローゼットに置いたままだったのですが
「着てあげたほうが服も喜ぶよな〜」と
パン一つ買いに徒歩5分圏内のコンビニに行く、近くの小さな公園に遊びに行く、などちょっとした外出で着るようになりました。
着てみるとお気に入りパワーで気分はるんるんに、なりたいを纏った自分で外を歩くとこんなに楽しいんだ!と高揚感を味わい、少しの外出でも着てみよう!たくさん外に出よう!と思えました。

・推しブランドができた

RIM.ARKのコンセプトに心撃ち抜かれそのまま推しブランドに。


個人的に個性派ブランドのコンセプトにある「構築的」という言葉がイマイチだな〜と感じていました。
(わかるようでわからないワードを使われることでごまかされたような・置いていかれたような気分になるんです。私の読解力不足ですが😇)

その点RIM.ARKのコンセプトは「こういうものをつくりたい」がしっかりとした言葉で綴られていてわかりやすく、私が求めてるものがギュッと詰まっていて共感できる部分が多かったのです。

アイテムは初見でもかわいいと思いましたがコンセプトを読んで改めて見ると、言わんとしてることがわかってさらにかわいい…!
「かっこいいの中にも女性らしさを忘れない」雰囲気は私が“なりたい”を実現する上で欲しかったものだったので、あっという間に沼りました。

ブランドプロデューサーさん・各店舗のスタッフさんのインスタも見ているのですが、みなさんRIM.ARKのことが大好きなのが伝わってきてそこも推しポイントです。
仕事だから売ってる、じゃなく
RIM.ARKが大好きでその大好きなものをお客様にも!という姿勢が写真から見てとれて、ステキだな〜🥰と感じています。


【これから考えていること】などなど
・靴の自問自答する(スニーカー、パンプス、レインブーツ)
・もっと自分の条件にあうタイトスカート探し
・育児となりたいのバランスがとれるトップス探し
・時間をかけてクローゼットを総替えし、アクセ含む全身を最適化したい。
・「なりたい」になるためのメイク、ヘアアレンジを研究(実行中)
・宝石をリングに仕立てる
・右手用のアクセサリー探し

靴は気に入ったもの1つを履き潰れるまで使っているのですが、潰れてしまったころには同じものが生産終了してたりサイズ在庫がなかったりで泣きを見ることが多いので、ローテーションできるよういくつか購入したいな~と考えています。
トップスに関しては子どもに食べ物を擦り込まれる(RIMのニットにパンをぐりぐりされて白目むきました)ことが多くなってきたので、擦り込まれてもテンションが下がらないものを買いたいです。
あきやさんを目標にしながら、最終的には3・4コーデで1週間回せるクローゼットを作りたい!と思っています。

最後に

自問自答は自分の思い込みや引きこもっている殻を破ってくれる会心の一撃でした。
そして奥深い!考えても考えても底が尽きないので、ときに楽しくときに苦しくあーでもないこーでもないと悩みまくっています。
解が見つからなくてメンタル落ちるときもありますが、見つかったときの喜びや衝撃は凄まじく、「自問自答に出会えてよかった!」と毎回思っています。本当です。

これからもたくさん考えたくさん悩み抜き、よりよいクローゼットを作っていきたいな~と思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?