見出し画像

老犬クワの気持ちがわからない飼い主

ボス猫こしあんの、ふてぶてしい日記。

(グレーの枠は、こしさんの日記を沖田が代筆。合っている…と思う、たぶん)


クワの不調が辛かった…!

クワ本人も辛かったし、見ている方もつらかったです。

お腹を壊しているときは部屋中に水便をポタポタ垂らしながら歩き回るので、掃除も大変でした。

お腹の方は良くなったけど、今日は食欲がないみたいで夕飯を食べません。

飼い主がいろんなご飯をお皿に出して並べているのを見た!犬が食べないので、横からもらおうとしたら止められた。ざんねん。おいしそうな匂いがした。

いぬとねこが生活のすべてなわたし。

誰かが調子悪いと、飼い主も元気が出ません。

だけど飼い主が元気ないと、クワはますます具合悪くなってしまいそう。

なるべく普段通りに。

と、頭では分かっているはずなんですけど、なかなか。

飼い主、最近いつにもまして犬につきっきりだ。いつもいつも犬のところにいる。そんなにベタベタしたら犬も疲れるだろうに。

クワは昔からあんまり感情を表に出しません。

猫たちの方が100倍わかりやすい!

画像1

クワの気持ちをもっと知りたいと、いつもいつも思っています。

こういう不調のときは特に、どうしてあげたらクワにとって良いのか本当にわかりません。

画像3

いぬねこたちと、言葉を交わさなくても

「気持ちが通じてるな〜」というときはすごく幸せ!

逆に言葉がなくてわかってあげられないときは、めちゃくちゃつらいです。

何をされたら嫌なのか。

何かやってみて嫌がったらやめるようにはしていますが、できればやる前から知りたい。

普段は犬のこと抱っこすることなんてないのに、最近はよくしてる。犬もじっとしてる。わたしだったらすぐに飛んで逃げるのになあ、変な犬。

普段は抱っこ嫌いですが、具合が悪いときは抱っこしてあげる方が少し落ち着くみたいです。

でも気分じゃない時に抱っこしてしまうと、そこから逃げようとするので余計な体力を使わせてしまって申し訳ない気持ち。

具合が悪いときはじっとしていたい。放っておいてほしい。具合が悪いのにそんな白くて怪しい何かをむりやり食べさせようとするなんて、どうかしている。

そうは言っても具合が悪かったら心配で、放っておくなんてできないよ。

薬を飲んだら元気になるんだよ〜と言っても、なかなか通じませんね。

できるだけ

いぬねこたち各々の意に沿った対応をしてあげたい。

けど「こうだ!」と自信を持ってできるときと、できないときがあります。

特にクワはどうしてあげるのが良いのか判断がつかないことが多くて、迷ってばかりです。

もっとふてぶてしくしてればいいのに、猫みたいに。

本当にそうだねえ。

まだまだ飼い主修行の道は半ばです。

画像3


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,679件

サポートしていただけたら、お礼の写真&記事をアップします。