見出し画像

夫婦二人と猫二匹のなんでもない休日

先日までクーラーをつけていたのに、朝夕は少しずつ冷え込んできましたね。
私が暮らしている地域は所謂雪国なので、過ごしやすい春と秋が刹那で過ぎ去っていくのがなんともさみしいです。
体感としては1年のうち8ヶ月が冬といったところでしょうか……。
冬物のアウターをそろそろ用意しなくちゃいけないな〜と思っているところです。

さて、昨日は日曜日でしたね。
みなさん特に予定のない休日ってどんなふうに過ごしているのでしょうか。
私はすることもなくぼや〜っとし続けるのがなんだか苦手なので、大なり小なり何かしていたいのですが、なかなかすることも思い浮かばない時もあるもので……。
昨日はまさにそんな休日になりかけていたのですが、一発逆転とっても楽しい一日になりましたので、綴っておこうと思います。

10:00 起床、ごはん
休日は基本たっぷり眠ってゆっくり起きます。たま〜に朝早く目覚めてなんだか活動的になったりもします。そういう日はお茶を淹れながら音楽を聞いて、「なんかオシャレっぽいな」と満足しながら熱々過ぎる茶を啜るなどしています。極々稀。
昨日は遅めの朝ごはんに豆乳食パンを食べました。明太子があったので、バターを塗って明太子をのせた贅沢トーストに!

14:00 ラーメン
さっきごはん食べてましたね。この空白の4時間、何をしていたかと聞かれると、ちょっと思い出せないので多分何もしてません。ベッドに舞い戻って猫とごろごろしながらYouTubeなどを見ていたような気がします。不思議なことにお腹が空いたので、夫と一緒にラーメンを食べに。昨日行ったラーメン屋さん、先週も行った気がするなあと今更思い出してきました。私はとんこつラーメン(先週もとんこつラーメン)、夫はにらそばの大盛りを大汗かきながらたいらげてました。お見事。

14:30〜16:00 買い物
ラーメンを食べながらなんか楽しいことしたいね〜とおしゃべりしていて、あれこれ考えた結果ボードゲームをすることにしました。本屋さんにフラ〜っと立ち寄ったところ、友人夫婦がハマっていたボードゲームがあったので、読みたかった漫画や雑誌と一緒に購入してきました。あとは100円ショップに行ったり、ドラッグストアでコスメを購入したりしていたら、あっという間に夕方になっていました。

16:30〜19:00 ボードゲーム
帰宅してさっそく購入したボードゲームをやることに!『タギロン』というゲームで、0〜9の数字が書かれた赤と青のカードを互いに見えないように配置し(5だけ黄色)、質問カードを使って相手の数字カードの並び、色、数字を当てるというゲームです。数字カードの並べ方に決まりがあることや、自分の手札をヒントに推理していくのですが、これがなかなか面白い!最初は難しいな〜と感じるのですが、ある程度慣れるとコツが掴めてきて、相手より先に宣言し正解するとものすごく気持ちが良いです。面白すぎて9回やりました。夫は膝の上に猫を乗せてて羨ましかった……。

こんな感じでメモをしながら遊ぶゲーム。
質問をする順番によっては正解までの道のりが近くなることも!

20:00〜 ビール、セルフネイル、トークサバイバー2
お昼ごはんが遅い時間だったので、夕ご飯は大丈夫そうだね〜となり、お風呂を済ませて軽くビールを飲みつつ、セルフネイルを施しながら楽しみにしていた『トークサバイバー2』を視聴しました。CANMAKEの『ファンデーションカラーズ』というシアータイプのネイルを購入したのですが、これがめちゃくちゃかわいいしすごく塗りやすい!シアータイプは多少厚塗りになってもムラになりにくいのか、不器用な私でもまあまあ上手に塗れた気がします。これで税込み¥396なのだから嬉しいです。そしてトークサバイバー2、やっぱり面白い!前作も抱腹絶倒だったのですが、今回も豪華メンバーのフリートークに涙が出るほど笑っております。ただし下ネタが苦手な人はちょっと注意です……。

トップコートもCANMAKE!
ジェルネイルのようにぷっくり見せてくれてかわいい。

軽く飲む予定が気付いたら4本も空けておりました。
酩酊しながら歯磨きをなんとか済ませ、ほくほくと布団に入りました。
こんな感じでなんやかんやと充実した一日になりました。
最近は平日も休日も時間が合えば友人を迎えて麻雀ばかりしていて、実は土曜日も職場の麻雀大会に参加して来て楽しかったのですが、やっぱり頭を使うからものすごく疲れておりました。
久々にまったりゆっくり過ごせて、息抜きには丁度良い休日に出来たかなぁと思いました。

明日はいよいよ心待ちにしていたソファーが届きます!
仕事が終わったらもう設置されているはずなので、急いで帰ろう!
買ってきた漫画と雑誌も待っているので、早速ソファーで寛ぎながら楽しみたいと思います。

井田千秋さんの『家が好きな人』めちゃくちゃ好き。
好きなものに囲まれた暮らしに憧れる。

本日もご拝読いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?