見出し画像

【転職】教員を辞めたわけ

教員を辞めた理由はひとつではないが、いろいろ悩んでいるうちに突然「辞めよう」と決意してしまった。

きっかけは自分でもよく分からない。
いつもと同じように出勤して、職員駐車場に車を停めてエンジンを切った、その瞬間だった。
その日のうちに当時の上司へ意思を伝え、退職に至った。(辞めるときは有給の消化でやや揉めたが、その話はまたいつか。)

業務のこと、人間関係のこと、その他いろいろ悩んだ中で、大きかったのは「よその子を一生懸命育て、自分の子はほったらかし」なことへの疑問だった。

教え子たちはみんなかわいく、教員生活は充実していたと思う。
しかし、いつか世間の話題になったが、時間外労働(労働と認められていない業務も多いが)は当たり前な業界で、帰宅した私に我が子と向かい合うエネルギーは残っていなかった。

保育園に朝から晩まで預けられ、栄養バランス完全無視な食事ばかり食べさせられ、ろくに触れ合う時間もなく気絶するように寝る母の側にただ座っている我が子。

私は何のために働いているのだろうか?

きっと自分に問い続けていたのだろう。
私が選んだ答えが、退職だった。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?