マガジンのカバー画像

読むアニアーカイブ【2021年6月号】

39
読むとアニメ映画知識が結構増えるラブレターの2021年6月分まとめ。今月のテーマは『炸裂!アニメ映画レビューガトリング!』。最新映画から日本未公開映画まで今月はいつもよりレビュー…
『読むと “アニメ映画” 知識が結構増えるラブレター』2021年6月分の買い切り用のアーカイヴマガ…
¥480
運営しているクリエイター

#映画レビュー

君はこのカエルのネットミームを知っているか!?というかネットミームって何かを知っ…

ドキュメンタリー映画なのですが、アニメーションも意外と噛んでる映画なので、noteで取り上げ…

198

原作未読で映画を観に行ったけど思いっきりドハマりした『映画大好きポンポさん』レビ…

映画を撮るか、死ぬか どっちかしかないんだ 観終わると、この惹句がまた染みますね......。…

いや、初見ではわからんだろ!『劇場版少女歌劇レヴュースタァライト』の感想や「アレ…

なかなかにライフポイントを削られる映画でしたよ。 『劇場版少女歌劇レヴュースタァーライト…

198

油断大敵の大傑作!『漁港の肉子ちゃん』が思いの外良かったという感想

公開日早々、いろいろ物議を醸し出しそうなTwitterのトレンドPRが展開されているようですが…

198

全然ガンダムビギナーでも楽しめるポテンシャルあり!?『閃光のハサウェイ』の感想

「ガンダムのこと、全然知らない.....。」 なんて人には全然届かない話題なのかもしれないの…

198

ピクサーの快進撃は止まらない!またもや飛び出した傑作『あの夏のルカ』の感想

ついに帰ってきてしまいましたよ。ディズニープラス......。 ピクサー最新作『あの夏のルカ』…

198

初心者が挑む!『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』の感想

突然ですが、実は私『宇宙戦艦ヤマト』を一切通ってきておりません。 日本のアニメ史においても重要な作品なだけに、アニメ映画ライターを名乗っておきながら由々しき事態だと思っておりました...... そんな矢先。まさにそんな私に最適の映画が登場しましたよ。 『「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』です。 「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択 製作年:2021年 / 製作国:日本 製作総指揮・著作総監修:西崎彰司 本作はこれまでの『宇宙戦艦ヤマト』

有料
198

祝20th+1!『RED LINE』リバイバル上映記念!小池健監督とは何者か?

なんとか滑り込みで塚口サンサン劇場さんで2週間限定で上映されていた『REDLINE《特別音響上映…

198

今年はドキンちゃん回だ!『それいけ!アンパンマンふわふわフワリーと雲の国』の感想

昨年がお休みとなったので2年ぶりにアンパンマン映画へ行ってきましたよ。 『それいけ!アン…

198

クレイジーなやつらと異世界探検!アニメーション映画版『クー!キン・ザ・ザ』の感想

大阪は東京での公開から一ヶ月遅れでの上映でしたよ。 カルト映画のアニメーション化!『クー…

198