見出し画像

【月刊ネゴト 11月号】3期目突入!マンガ好きによるマンガ好きのための偏愛雑誌も作りはじめました

こんにちは!ネゴト編集部です。

先月から突如スタートしたオープン社内報「月刊ネゴト」。今月号は余裕をもって執筆しようと思ってたんですが、まぁ最終日ですよね。安定のギリギリです。いくつ年を重ねようとギリ生き民です。ギリギリでいつも生きていたいんです。

ということで!なんと今月、ネゴトではKAT-TUN中丸さんの記事を担当させていただきました!

(ちなみにシューイチでも紹介されました)
ぜひご一読ください!


3期目突入!

10月より、ネゴトは3期目に突入しました!

ネゴトは記事制作がメインミッションの編集プロダクションですが、マンガ愛が溢れすぎてる人たちが集まるコミュニティでもあります。

法人としては3期目ですが、コミュニティとしてはもう5年目!

引き続き事業は伸ばしつつですが、改めてコミュニティの価値、自分たちがつくりたいコミュニティとは何かに向き合っていく時期だなと感じています。

コミュニティを構成するのはライターさんたちですが、これからはグラデーションを設けられたらなぁと。来月から実施する、マンガについてゆるゆる語るイベント「マンガと◯◯」はコミュニティの裾野を広げる活動の一環です。(◯◯の部分は運営メンバーの偏愛コンテンツを入れる予定)

vol.1は「マンガと日本酒」

雑誌をつくりたい…つくるぞ!

普段、記事執筆がお仕事のわたしたち。
しかし、ネゴトは変態的にマンガが好きな集団です(褒め言葉)。

足りませんよね、マンガ愛を語る場が!!!

ということで、10月30日に創刊宣言。(ネゴトは普段Discordを活用しています)

当初は「月刊ネゴト(仮)」でしたが、その名称はこのオープン社内報で使われることに。

思いつきで見切り発車したこちらの雑誌企画。こういうのは熱量があるうちにやり切ったほうがいいので、12月5日のイベント(マンガと日本酒)参加者に配布する!」を目標にして、締切を設定。

制作は11月9日からスタート。編集会議を重ねながらコンセプトとタイトルを決め…

任天堂Wiiのコンセプトを作った玉樹真一郎さんのコンセプトワークを実施!

用紙サイズと紙の種類を決め…(あえて最初はペライチで作ることに)

もちろんコンテンツ(中身)も着々と!

なんとか…形になってきた!

これが11/30時点(今日ですね)

印刷はキンコーズ大先生にお任せするので、ギリギリまで頑張ります(訳:まだ脱稿できてません)。

マンガ好きによるマンガ好きのための偏愛雑誌、お楽しみに!

ネゴトのお仕事

ネゴトが手がけたお仕事の一部を紹介します。

【ebookjapan】『発達障害なわたしたち』レビュー

発達障害当事者が描くほぼノンフィクションコミック『発達障害なわたしたち』(町田粥/祥伝社)のレビュー記事を制作しました。

執筆:すぎゆう

【ebookjapan】カベポスターの浜田順平さんインタビュー

カベポスターの浜田順平さんの取材執筆・編集をしました。

取材執筆: サトーカンナ

【ダ・ヴィンチweb】『保健師がきた』レビュー

保健師と地域の人々の交流をやわらかなタッチで描く『保健師がきた』(埜納タオ/双葉社)のレビュー記事を制作しました。

執筆:あまみん

【ダ・ヴィンチweb】『東京ディズニーリゾート 魔法のディクショナリー 英語と文化の深掘りガイド』レビュー

ディズニーパークの英語に着目し、言葉の意味を時代背景や当時の流行などと重ねて解説した全く新しいガイドブック『東京ディズニーリゾート 魔法のディクショナリー 英語と文化の深掘りガイド』のレビュー記事を制作しました。

執筆:Micha

【ダ・ヴィンチweb】KAT-TUN中丸雄一さんインタビュー

KAT-TUN中丸雄一さんの取材執筆をしました。

取材執筆:篠原舞

マンガライターおすすめをチェック! #ネゴトの推し

Xで「#ネゴトの推し」を検索すると、ネゴトライター渾身のおすすめマンガがずらり!

毎月テーマを設けてセレクトしているのですが、11月の投稿テーマは「#わたしの青春を彩った学園マンガ」でした。

ネゴトライターはもちろん、 マンガ好きなら誰でも投稿OK!お待ちしておりますー!

ゆるーくマンガ談義。 #ネゴトのスペース

毎月Xで「ネゴトのスペース」を開催。ネゴト所属のライターさんをゲストに、ゆるーくお喋りしています。どなたでも参加可能です🍵

今月は企画会議など雑談回。アーカイブはこちらから!

今月のニャム

ネゴト編集部公式キャラクター「ニャム」のマンガを毎月26日(ニャムの日)20:00に公開中!

第2話はこちら!

最新話は公式Xをチェックしてくださいね。

ネゴト編集部では、お仕事依頼をお待ちしてます!

💬マンガPRに特化した編集プロダクション
レビューやインタビューなどの記事コンテンツや、マンガ紹介サイトのテキストコンテンツを制作しています。

🧑‍💻マンガ領域の専門知識を持つメンバー
編集部は、マンガに関する深い知識と経験を持つ編集長と20名弱のライターで編成。さまざまなジャンルのマンガに対応できます。

✍️記事の総合プロデュース
記事の企画からアサイン、取材、執筆、編集、公開、拡散まで、記事の総合プロデュースを行います。これまで3000記事以上をリリースしてきました。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォームはこちら

お知らせ

・ライターさん募集中!
マンガ好きのライターさんを募集しています。興味のある方は、以下より概要を確認の上、ご応募ください!
※応募フォームはこちら

・ネゴトの情報はこちらをチェック!

企業HP

Xアカウント

編集後記

2号目にして廃刊危機を迎えていた月刊ネゴトですが、なんとか無事お届けすることができました。

言い訳をさせていただくと、1週間ほど扁桃炎で死んでまして、まっっっじで仕事が滞る事態に。もともと地獄のようなスケジュールだったのが、ただの地獄に成り変わりました。まだ絶賛地獄中です。…が!
やっぱりチームっていいなぁとしみじみ。

私は個人の仕事もしているのですが、体調不良となるとリスケやらキャンセルが発生しちゃうんですよね、どうしても。

でもネゴトはチームでの仕事なので、チーム内で調整すればなんとかなります。今回もいろいろ助けてもらいました。

会社であれば当たり前ですが、ネゴトはフリーランス集団なので、こういうチームで取り組む場、フリーランスの互助会的な場というのはすごく貴重なのでは…!と思ってます。手前味噌ですが。

久々の体調不良はこたえましたが、これからもネゴトを大事に育んでいきたいなぁと改めて感じる出来事でもありました。

執筆:篠原舞

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,409件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?