見出し画像

1-1 リーダーシップの第一歩は傾聴力から

こんにちは! 事務局の田上です。
いよいよ開講しました、至善館リーダーシップ対話塾。授業後に受講生の方々に提出いただく振り返りレポートから、学びのキーワードをお届けします。

リーダーは 「職位」
リーダーシップは 「人を巻き込む力」

-----------------------
組織のトップがリーダー。
かといって、リーダーシップがあるとは限らない。
-----------------------

このことを田村先生は強く説かれています。
田村先生が書かれたこちらの記事もぜひ。


今回は「傾聴力」がテーマでしたが、
当塾で学ぶ4つの力を公式で表してくださった受講生が!

傾聴力+対話力+交渉力+説得力
      ⇒ リーダーシップ基礎力

そうなんです、
「リーダーシップ基礎力」は、まさにこの4つの力で構成されているのです。


  • 自己紹介の演習を通じて、いかに自分が人の話を聞いていないかを痛感した。

  • 先生ご指摘のとおり、自分の発表のことを考え、話者の話に集中していなかった自分を深く反省し、今後は自分の話は最低限とし、相手の話に集中することを学んだ。

  • 自分が少し話したことに対して「より深く聞きたい」と質問されることがすごく気分のよいことだと実感した。


講義と演習を交えた2時間は、瞬く間に過ぎていきました。
次回は「対話力」です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?