【愚痴】3年目にして心身ともに限界が見えてきて働くモチベーションが失せた

コンサル3年目なのですが、仕事のモチベーションの維持が失せました。
システムのインプリをずっとしてきました。これも元々不本意で、私はもともと医療系のPJにつきたいと思っていて、コンピテンシーとしては戦略からデータアナリストやデータサイエンティストなどのような枠で参画できたらいいなとずっと考えていました。しかし配属先が固まりきらない最初の2年はSAP導入をやらされるも、我慢しながら医療系の部署への配属されるよう根回し根回し。。。希望とは少し違うけれども医療系の部署に移れるも、マネージャーはシステムのインプリを引き続きさせる気とのことで、私のキャリアの光が潰えました。
現在のPJの状況もあまり良くなく、、、。私は英弱なのですが、グローバルPJのPMOというスキルのアンマッチが否めないPJにアサインされており、PM(マネージャーと同じ人)から新人教育含めどんどんタスクが振られることであきらかに1人月ではない(笑)働き方を何ヶ月も続けていて、最近では睡眠障害なのか睡眠時間も短くほとんど熟睡できることがなくなりました。
さらには給料も入社からほとんど上がらないため、(会社の評価タイミングと前マネージャーのパワハラ終了時期が重なる)キャリアと給料どちらもモチベーションになり得ないです。
プライベートでも、彼女から婚約破棄をされたのもありメンタル面もかなりズタズタ。
そろそろ転職して環境を変えなければなのに、PMOばかりで専門性と経験がなぁ。。。苦しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?