見出し画像

前向き宣言

これから人生前向きに生きたい。
と思ったので、決意表明のためにもnoteに書き残しています。

私は元々凄くネガティブな性格です。
原因は色々考えられて、もちろん遺伝的な面も大きいと思うし、周りの環境面だと小学生の頃にクラスに居場所が無くて苦痛だったことも大元の根っこにあるなと思うし、中学高校でネガティブに拍車がかかったなと思っています。

性格面で変化があったのが大学時代でした。
就活が精神的にめちゃくちゃきつくて親とも揉めたのですが、それをきっかけにそれまでの価値観が180度変わることになりました。
価値観がガラッと変わるのは精神的な負担も大きくて、しばらくメンタルが不安定でもあったのですが、私の中では大きな転換点になっています。
また、大学を卒業するために卒論を書く必要があったのですが、その時に自分と価値観に似ているのに素敵で立派な社会人の方とお話させていただく機会がありました。
それがきっかけで、もしかすると自分も未来に希望を持っても良いのかもしれないな、と頭の片隅で思えるようになりました。

社会人になってからは毎日の激務に追われているのですが、プライベートの面でも身内が他界するというかなりショックな出来事があって、今も価値観や人生観が揺らいでいる状況です。
ただ、大学時代に多少ネガティブが緩和されていたのは相当大きいなと思っていて、以前の私であれば同じ状況になった時に潰れてしまっていたかもしれないなと感じています。

ネガティブな人はみんなそうかもしれないけれど、私は極端に未来を悲観してしまう癖があって、特に人生の大きな岐路(受験や就活)の時は辛くて仕方ありませんでした。
そうでない時期でも、人生五里霧中一寸先は闇みたいな状況で、真っ暗な未来しか思い描けませんでした。
何事にもネガティブなこの性格のせいで人生損しているし、そのせいで生きづらくて仕方ないというのは頭の中では分かっていました。

でも性格を変えようとするのって簡単じゃなくて。
分かってはいるけれど、そこまで頑張って性格変えるまでの重い腰を上げる気力はありませんでした。

結構覚悟が無いと中々性格変えられないし、劇的に変わるものでもないから長期戦になるということは理解しています。
ただ、今の私は高校時代のネガティブのどん底の私ではなくて、環境が変わって色んな人に出会って少しずつ明るくなってきているような、そんな状況だなって思っています。
だからこそ今なら、人生を前向きに生きれるように変われるんじゃないかなぁと考えています。

少しずつポジティブな考え方が出来るように思考回路の癖をつけて、十分な睡眠と適度な運動で体も健康にして、これから先の未来を楽しく考えられるようになれたらいいなぁと思っています。

.

.

.

.

.

大学時代、精神的につらかった時に支えてくれた友達がいて。
今でも頻繁に他愛もないLINEをしたりして、とてもとても救われています。
でもその人と友達でいられる期間にもいつかは終わりが来ると分かっているし、精神的につらい時に思わずメンヘラな連絡をしてしまうのですが、迷惑かけているというのは重々承知していました。

過去に精神的に支えられたという事実も大きくて、そのために精神面で大きく頼ってしまってはいるのですが、私だって迷惑を掛けたいわけではなく、出来る限り末永く仲良くしていきたいなぁと思っています。
友達でいさせてもらえる期間に期限があるのなら、出来るだけ相手にも楽しいという気持ちと思い出を持って欲しいなと思います。

この人の存在は、今回前向きになろうと決心したきっかけの一部にしかすぎませんが、この友達のためにも明るい私になれたらいいなと思います。
そして友達から独り立ちして、ちゃんと一人で生きていけるようになりたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?