見出し画像

「日常の中の小さな幸せを見つける」が苦手な私。

こんばんは。今日もお疲れさまです。

さて、今週の日曜日にも終わりが近づいて参りましたね。今日はどんな素晴らしい一日でしたか?

あなたは日常の小さな幸せにちゃんと感謝出来ていますか?

いわゆる、成功者と呼ばれる人たちは謙虚であるとよく言われます。

無いものばかりを嘆かず、あるものに感謝して、奢らず、地道な努力を重ねた人たちだから成功できるのです。

まずは小さな感謝から実践してみましょう。日常の忙しさについ、見落としてしまっていたのかもしれない。でも、きっと視点を少し変えてみるだけであなたにも世界が違って見えてくるはずです。今日からは気付けるあなたになりましょう。足元に咲いている小さな花にも感謝の心を持ちましょう。


……みたいな文章を読むと何故かイラッとしてしまう。私はそう「ひねくれ」です。(前振りが長過ぎる問題)

まぁ、でも成功者と言うよく分からないものによく分からないながらなんとなく憧れに近いものを持っていた時は私も実践しようとしてました。引き寄せ実験として有名な「感謝ノート」とかもよくつけてました。

でも、私にはどうも合わなかった。3日目くらいからもう、昨日と同じことしか書けてないことにプレッシャーを感じるし、良いことだけに無理矢理フォーカスしようとするとどう言うわけか、逆に意識の中でその日に起こった嫌なことの方をクローズアップして、フラッシュバックのリピート再生。

えぇい、ストップストップ! どうやら私の中の記憶編集スタッフはひねくれ揃いのようなんです。

それでもやっぱり、なかなか良いことだけを考えようとするのは難しいですよね。悪いこともつい、思い出しちゃう。

そこで、ひねくれ人間(妖怪人間みたいに言うな)私はどうしたか、

心の中に死神リュークを飼うことにしました。

デスノートに出てくる彼ですね。あ、布袋寅泰さんはちょっと違います。惜しいですけど。

「人間って面白。」

と、言う視点を持つようにしました。

今日めっちゃ理不尽におじさんに怒鳴られたけどあれやっぱり何度考えても理解出来ないよなー。どう言う思考で生きてる人なんだろ。面白。

あー。また、同じミスしたよ!何でだよ!!この段階まで最高なのに、何でここまでくると毎回ミスんの?逆に面白。

え。この人さっきまで笑顔だったのに私と2人きりになるとこんな無表情になるの?面白。

何が起こっても韻を踏むように、「面白」をおく癖を持つとそこそこ真面目に本当に面白く思えてきます。

もちろんいいことの後につけても良いし。今日は定時で上がれた。面白。

あと、私は面白をおいた方が感謝もより深まる感じがしています。

〇〇さんあそこまでしてくれるとは本当気配りの神だわ。私には絶対出来ない。面白。本当にありがとうございます。

他者への感謝を思うと、つい、他者と同じようにできないダメな自分がクローズアップされてしまうメモリー仕様なのでそこに「面白」を挟むことによって自分への見方がマイルドになって感謝の気持ちが高まる感じですかね。

結局何が言いたかったんですかね。今回の記事は。面白。(そうか?)

面白くなっても、面白くなくても、明日もよろしく、私。

他の記事も読んでやるよという天才な方へ↓

【本日の5コマ漫画】

優雅

画像1


【※大事な大事なお知らせ※】

私のKindle本、処女出版!

いつか何かが「降りてくる」と信じていた私が何も降りてこなくても物語を書けるようになった話。

(タイトル長いからこれから「いつおり」って略そう)

Amazon Kindle版で絶賛発売中です!

Kindle Unlimitedに入ってる方なら無料で読めます!ぜひ読んで見てください。



よろしければサポートお願いします! サポート頂けたら泣いて喜びます!