見出し画像

心の切り替えができた1日

先日のこと…

わたしの心は、もやもや、くさくさしていた。

理由は自分でもわかっていた。

職場での上手くいかない人間関係…
それが元で、仕事を早く終わらせたくてしかたなく思ってイライラしたり、焦って失敗したりして、益々もやもやとくさくさが溜まるばかりだった。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

元来、気持ちの切り替えが簡単に出来る方ではなく、特にネガティブな思いは引きずりやすく、いつまでもぐたぐたしている方。。。

でも、今回はそんな自分にもさすがに嫌気がさしていたので、思い切って外に出ることにした。

一つ目は、ネットサーフィンで見つけた『お寺でヨガ』
親戚のお寺でやっているのをHPで見つけたのだ。

見つけた瞬間「やりたい!!」と、思えた。
というのも、わたしは運動が…というか、身体を動かすことがあんまり好きではなく、放っておかれたら、どこまでもだらだらしてしまうし、気分転換に歩こう、ランニングしようとか、ちっとも思わない(近所をうろつくのが嫌ってのもある。。。)

そんなわたしが好きだなぁと思えるのが、小学生の頃から好きな【プールで泳ぐこと】、高校時代部活でやっていた【弓道】、社会人になってからやったことのある【ヨガ】だった。

それに親戚の家で、赤ちゃんの頃から出入りしているお寺であり、懐かしさもありで、数年ぶりに親戚へ電話した。

親戚に連絡をとるのが数年ぶり過ぎて、正月やお盆のお参りにも行かずだったから、なんか後ろめたい気持ちもあって…
大人なのに「怒られるかなぁ」なんて心配していたが、電話に出てくれた伯父が「よくかけてきてくれたね」って言ってくれたおかげで、後ろめたさが少し消えたのだった。

ヨガの管理をしている叔母も、参加者の皆さんに「親戚の子です」って紹介してくれた。従兄弟夫婦にも久々に会い、話もできた。

もちろん本来の目的である、お寺の本堂で白檀の香りをかぎながら行うヨガは、風通しもよく、しっとり汗もかき、とても集中できて楽しかった(おかげで翌日は、少々気だるい感じ…)

それに手土産に持っていった、長良にある『PECHE』さんのケーキ(わたしはパリブレストをセレクト♡)も、美味しくいただいた。

そして二つ目は…せっかくここまで出てきたからには、大好きな岐南にあるセレクトライフショップ【長月】さんとこにも行くぞ!!って決めてた。
浴衣見たいし、店長カナコさん、ル・マンドさん、コージーさんともお話したいと思い、車を走らせた。
このことは、長くなりそうなので、次の回で書くことにする。

こうして、久々に身体を動かし、長月さんでもお買い物もし、家に帰ってきた頃には、心のもやもややくさくさが消えて、ほくほくな心になっていた。
「どーでもいいや、なんとかなるわ」って思えるまでになってた。

いつもの休日パターンを少し変えるだけで、心が楽になったこと、更に色んな方と話をすることが、とっても楽しかった。
「充実した1日だったなぁ」って思え、こんな方法で【心の切り替えをする】ことも、引き出しの一つに加わったことが、自分でも嬉しかった。

さぁ明日は仕事だ。
楽しんで仕事したいなぁ。

…ひとりごとな、noteになりました。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました☆彡.。

#日記 #ひとりごと #お寺でヨガ #PECHE #長月 #気持ちの切り替え方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?