見出し画像

夏が終わりそう。

気付けば8月31日。

私が子どもだった頃、8月31日は決戦の日でした。夏休み最終日、翌日は新学期。半分以上終わっていない宿題、三日坊主の日記、どこに行ったかわからない上履き、当然縫っていない雑巾...

今は8月後半から新学期を迎える学校が多いようで、8月31日あるあるが子ども世代との間でズレがあるみたいです。ちょっぴり寂しい。

夏休みの宿題で印象深いものといえば日記。

日記に天気を書く欄があり、積み上げた新聞を崩して天気予報を書き写した思い出があります。

あの頃の私は、天気なんて適当に書いてもいいやとは思えなかったんでしょうね。真面目ですね、宿題はやってないのに。小学生らしいなと思います。

大人になった私がこの夏に力を注いだことを振り返りました。

・仕事(現在の仕事と並行しながら産休に入る方の仕事を引き継ぐ)

・子育て(娘のトイレトレーニングが少し進んだ)

...意外と普通のことしかなかった。普通のことを一生懸命頑張りました。note的にはすごくつまらないのですが、幼い子どもと暮らしながら仕事もしている私には一番大切なことかもしれない。

今年も半年終わります。この秋は何を頑張ろうかな。

デスクワークで体が凝り固まっているので、体調管理も兼ねて鍛えられたらいいなと思います。ジム用のスニーカーが欲しいな。ミントグリーンの。

文章を書くお仕事をしたり、雑貨を作ったり。 「かもめ食堂」とその界隈の映画に憧れています。